夏休みやお盆で、帰省する方も多いこの時期。元気な顔と一緒に、素敵な手土産をひとつたずさえていけば、きっと喜んでもらえるはず。そんなシーンに合わせて、銀座三越と日本橋三越本店が、価格や限定性などの5つの切り口で、おすすめの手土産をセレクト。里帰りがさらに楽しみになる、「夏手土産づくし! 五本勝負」のはじまりです!
味はもちろん、見た目も大切な手土産。まず、日本橋三越本店のバイヤーがセレクトしたのは、サブレ発祥の地であるフランス・ロワール地方で生まれた<ラ・サブレジエンヌ>による「角缶2種アソート シャ・ブラン」。つぶらな瞳の白猫が描かれた缶がたまらなくキュートです! 缶の中には、伝統のレシピで焼きあげた、ピュアバターとチョコチップの2種のサブレを詰め合わせに。発酵バターを100%使用した豊かな味わいは、大人も子どもも笑顔にしてくれそうですね。
そして、銀座三越のバイヤーが選んだのは、<ユーハイム・ディー・マイスター>が手がける「東京銀座チーズケーキ」。あざやかな黄色が目を引く箱には、銀座三越の外観のイラストレーションがおしゃれにあしらわれています。その名と姿の通り、銀座三越でしか買えないとっておきの一品です。中にはクリームチーズを贅沢に使用したチーズケーキが。濃厚な味わいながら軽やかな食感で、レモンが上品に香ります。銀座らしい、洗練されたモダンさを感じさせてくれる手土産です。
いつもより、ふんぱつした手土産を選びたい。そんなときに合わせて銀座三越のバイヤーがセレクトしたのは、<銀座あけぼの>の涼菓を詰め合せた「夏楽」。小豆のコクが口のなかで溶ける「くちとけ水羊羹」、つるりとした喉ごしの「日向夏くずきり」、甘夏とゆずを使ったゼリー「夏ゆず」、濃く深く抹茶が香る「濃茶本葛」の4種類が楽しめます。素材の魅力を存分に引き出したひんやりとしたおいしさが、心も満たす上質な時間を届けてくれるはず。
続いて、日本橋三越本店のバイヤーが選んだのは、日本ではじめてのフランス洋菓子店である<ルコント>の魅力がたっぷりと味わえる「トロワアソート L」。チェリーやプラムなどのドライフルーツを贅沢に使ったラム酒香るフルーツケーキと、ほんのりさわやかなレモン風味のマドレーヌ、バターの風味豊かにしっとり焼きあげたフリアンがセットになっています。伝統的なフランス菓子のおいしさが詰まった、世代を超えて楽しめる手土産です。
“限定”というキーワードには、誰しもときめいてしまうもの。銀座三越のバイヤーが選んだのは、<赤坂柿山>が手がける銀座三越限定商品の「歌舞伎柄ぽちおかき」。手土産ならではの「あげる喜び」「もらう嬉しさ」を歌舞伎の役者文様柄のぽち袋に込め、自慢の薄焼きおかき「慶長」に添えました。江戸時代の歌舞伎ファンたちは、ひいきの役者と同じ文様を身につけて楽しんだと言われています。新大正もち米の一粒ひとつぶのおいしさと食感を生かしたおかきと一緒に、江戸の風を運んでくれる粋な手土産です。
限定商品の中から日本橋三越本店のバイヤーがチョイスしたのは、<西洋菓子舗 不二家>の「プレミアムミルキーバターサンド」。言わずと知れた<不二家>が、期間限定で手がける特別なスイーツです。丁寧に一つひとつ焼きあげたサクサクのクッキー生地に、北海道のバターと練乳、生クリームを使用したコクのあるミルキーバタークリームをサンド。イチゴやレーズンなど、バラエティー豊かな5種のフレーバーをセットにしました。どこか懐かしくてやさしい味わいを、大切なあの人へ。
気の張りすぎない価格でセンスを感じさせるのも、手土産上手のコツ。日本橋三越本店のバイヤーがおすすめするのは、<文明堂日本橋>の「シベリア」です。カステラ生地の間に羊羹を流し込んだ、時代を超えて愛されるこのお菓子。<文明堂日本橋>の看板商品でもあるカステラに、濃密な羊羹を組み合わせた味わいは、シンプルながらリッチな喜びを感じさせてくれます。みんなで切り分けて、優雅なティータイムを楽しむのも素敵ですね。
対する銀座三越のバイヤーが選んだのは<シーキューブ>の「焼きティラミス コーヒーフロートミックス」。<シーキューブ>で一番人気の「焼きティラミス」と、期間限定のコーヒーフロート味を詰め合わせに。コーヒーフロート味は、こだわりのマスカルポーネチーズを使用した生地にバニラの風味を合わせ、濃いコーヒーシロップを上からかけた、今だけの味わいです。涼やかなコーヒーフロートを表現したユニークなおいしさに、会話も弾みそう!
思わず笑顔がこぼれる意外性やめずらしさも、手土産の楽しさ。日本橋三越本店のバイヤーが一押しするのは<菓匠花見>の「雷音最中」。「雷音(らいおん)」という名の通り、三越のシンボルである「ライオン像」をかたどった立体的な最中です。3色の最中のうち、茶色と白色には粒あん、ピンク色には白あんがたっぷりと入っています。思わず写真におさめたくなるキュートさは、お子さまからご年配の方まで、幅広い年代の方に喜んでもらえそう。
ラグビーイヤーでもある2019年。ファンならずとも盛りあがってしまう気分に合わせて、銀座三越のバイヤーが選んだのは<銀座ウエスト>の「ラグビーリーフパイ」。<銀座ウエスト>の代表作でもある「リーフパイ」を、ラグビーボールをイメージして焼きあげた特別な一品です。こだわりのバターと小麦粉を幾重にも重ねたさっくりとした食感に、白ザラメ糖の歯ごたえがアクセントを加えます。かわいらしいラグビーボール柄の包装紙にもご注目を!
王道の味わいから、ユニークなものまで。銀座三越と日本橋三越本店のバイヤーが心をこめて選りすぐった、多彩な夏の手土産たち。渡したいあの人が、一番喜んでくれそうなのは、はたしてどの一品でしょうか? 贈る人にも、贈られる人にも、素敵な夏の時間が訪れますように。
2,400円+税(1缶/ピュアバター・チョコチップ)
SHOP INFO
■日本橋三越本店 本館地下1階/ラ・サブレジエンヌ 柱番号E-1
1,000円+税(7個入)
SHOP INFO
■銀座三越 地下2階/洋菓子
5,000円+税(1箱/くちとけ水羊羹×4、日向夏くずきり×3、夏ゆず×4、濃茶本葛×4)
SHOP INFO
■銀座三越 地下2階/和菓子
[販売期間]8月20日(火)まで
5,100円+税(1箱/フルーツケーキ×8、マドレーヌ・フリアン×各5)
SHOP INFO
■日本橋三越本店 本館地下1階/ルコント 柱番号C-1
1,500円+税(9枚入)
SHOP INFO
■銀座三越 地下2階/和菓子
1,000円+税(1箱/5種×各1個)
SHOP INFO
■日本橋三越本店 本館地下1階/西洋菓子舗 不二家 柱番号B-1
1,000円+税(1個)
SHOP INFO
■日本橋三越本店 本館地下1階/文明堂日本橋 柱番号B-5
1,560円+税(10個入)
SHOP INFO
■銀座三越 地下2階/洋菓子
1,000円+税(4個入)
SHOP INFO
■日本橋三越本店 本館地下1階/菓匠花見 柱番号A-5
1,200円+税(8枚入)
SHOP INFO
■銀座三越 地下2階/洋菓子
FLOOR GUIDE
ONLINE STORE
※価格はすべて税別です。2019年10月1日(火)より消費税率が変更されます。
※記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
※品切れの際はご容赦ください。
※記事掲載時点での商品情報のため、お取り扱いのない場合がございます。
SHARE