三越ギャラリー

‐黄金テンペラの世界‐ 高田 龍子  洋画展

このページをシェアする

2025/05/15

金地の神々しさと顔料の色鮮やかさで特別な世界を創りだす黄金テンペラ画。イタリアの古典技法である卵黄テンペラを石原靖夫氏に師事し、

金箔の上にテンペラ絵具で描く苫小牧市出身の洋画家 高田龍子氏。花や風景を独特の感性で描き、大胆なタッチで現代を表現した魅力ある作品が人気です。本展は、北海道をはじめ、ヨーロッパ、中東などの風景画を中心に、チューリップ、バラ、ミモザなど 花の静物画まで新作 約30点を展覧いたします。

 

◆作家在廊予定:7月12日(土)、7月13日(日) 各日、午後1時〜午後5時

 

高田 龍子(Ryuko  Takata)

【画歴】

1963年 北海道生まれ

1984年 札幌大谷短期大学専攻科修了

1986年 石原靖夫氏に師事

2003年 札幌で個展、以後各地で個展

2021年 札幌三越で個展

 (2006年、2011年、2017年、2019年、2021年、2023年)

現  在 無所属

 

画像

【洞爺湖】テンペラ画、F10号

 

※掲載作品はお電話でのご予約も承ります。

※価格はお問い合わせください。

※掲載作品は数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。

※詳しくは店頭係員へおたずねください。

※お問い合わせ先:札幌三越 本館9階 美術画廊:電話 011-271-3311 大代表

 

このページをシェアする

三越ギャラリー

三越ギャラリー

本館9階 | 美術

OTHER NEWS

その他のニュース

重要無形文化財保持者 人間国宝 福島善三 展

重要無形文化財保持者 人間国宝 福島善三 展

5月20日(火) ~ 5月26日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

坂本藍子 日本画展~生命の森~

坂本藍子 日本画展~生命の森~

5月27日(火) ~ 6月2日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

游工房  久保猶司  作品展

游工房  久保猶司  作品展

5月27日(火) ~ 6月2日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

伊賀 谷本洋 陶展  ‐作為と無作為の界‐

伊賀 谷本洋 陶展  ‐作為と無作為の界‐

6月3日(火) ~ 6月9日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

Super Happy ミヤザキ ケンスケ 作品展

Super Happy ミヤザキ ケンスケ 作品展

6月3日(火) ~ 6月9日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

東京の伝統工芸二人展 ~縫・染~江戸の技展~

東京の伝統工芸二人展 ~縫・染~江戸の技展~

6月10日(火) ~ 6月16日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

出雲焼・楽山窯 十二代 長岡住右衛門 古希展

出雲焼・楽山窯 十二代 長岡住右衛門 古希展

6月10日(火) ~ 6月16日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

‐新作・自選・ドービニー美術館コレクション‐生田宏司  銅版画(メゾチント)の世界

‐新作・自選・ドービニー美術館コレクション‐生田宏司  銅版画(メゾチント)の世界

6月17日(火) ~ 6月23日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

‐青瓷の世界‐ 鹿追窯  三上 慶耀  作陶展

‐青瓷の世界‐ 鹿追窯  三上 慶耀  作陶展

6月17日(火) ~ 6月23日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

鎌田光彦 写真展 ~Art Landscape~ 鎌田光彦が捉えた自然

鎌田光彦 写真展 ~Art Landscape~ 鎌田光彦が捉えた自然

6月24日(火) ~ 6月30日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

第22回  中村 裕  作陶展  -海氷の世界-

第22回  中村 裕  作陶展  -海氷の世界-

6月24日(火) ~ 6月30日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

Fujiyoshi Brother's Exhibition‐Japanesque‐フジヨシ ブラザーズ展‐ジャパネスク・具象から抽象まで‐

Fujiyoshi Brother's Exhibition‐Japanesque‐フジヨシ ブラザーズ展‐ジャパネスク・具象から抽象まで‐

7月1日(火) ~ 7月7日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。