三越ギャラリー

輪島  瀬戸國勝  漆展

このページをシェアする

2025/05/27

伝統にとらわれずに、自由な発想で制作をする輪島の漆芸家 瀬戸國勝氏。素材の持つ力をテーマにさまざまな異素材と漆を掛け合わせた、斬新でモダンなデザインの器をはじめとした数々の作品をご紹介いたします。丁寧に塗られた、手に馴染みやすく、現代スタイルの食卓に合わせやすい器をどうぞこの機会にご用命ください。新たな可能性を探る漆匠・瀬戸國勝氏の漆の世界をお楽しみください。

 

「 振り返って  ここまで来れた ということに感謝申しあげます。

  とてつもない災害の後は出来る事を  やれることを進めています。

  復興の淡い兆しを感じる今  物を制作する事で後押しが出来れば と思っております。 」輪島・瀬戸國勝  

 

※会期中、作家在廊

 

画像

瀬戸 國勝 (Kunikatsu Seto)

【略歴】

1945年 石川県輪島市生まれ

2005年 ニューヨークにて個展

2006年 ウィーンにて個展

 

師弟制度が基本の輪島塗の世界で、師を持たずに輪島で漆職人になった経歴を持つ漆工芸作家。

モダンで独創的な輪島塗の漆器を制作し、国内外で注目されている。

凛とした佇まい、飽きのこないシンプルで温かみのあるデザインと質感が魅力的。使いやすさとモダンさを併せ持った作品が特徴。

 

画像

【角二段重錫蒔】幅28×奥行17.5×高さ14cm

 

※掲載作品はお電話でのご予約も承ります。

※価格はお問い合わせください。

※掲載作品は数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。

※詳しくは店頭係員へおたずねください。

※お問い合わせ先:札幌三越 本館9階 美術画廊:011-271-3311(代表)

 

このページをシェアする

三越ギャラリー

三越ギャラリー

本館9階 | 美術

OTHER NEWS

その他のニュース

鎌田光彦 写真展 ~Art Landscape~ 鎌田光彦が捉えた自然

鎌田光彦 写真展 ~Art Landscape~ 鎌田光彦が捉えた自然

6月24日(火) ~ 6月30日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

第22回  中村 裕  作陶展  -海氷の世界-

第22回  中村 裕  作陶展  -海氷の世界-

6月24日(火) ~ 6月30日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

‐野鳥の歌声‐谷上裕二  絵画展

‐野鳥の歌声‐谷上裕二  絵画展

6月4日(水) ~ 6月30日(月)

Fujiyoshi Brother's Exhibition Japanesque‐フジヨシ ブラザーズ展 ジャパネスク

Fujiyoshi Brother's Exhibition Japanesque‐フジヨシ ブラザーズ展 ジャパネスク

7月1日(火) ~ 7月7日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

備前・南蛮  岡安廣宗  作陶展

備前・南蛮  岡安廣宗  作陶展

7月1日(火) ~ 7月7日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

‐黄金テンペラの世界‐ 高田 龍子  洋画展

‐黄金テンペラの世界‐ 高田 龍子  洋画展

7月8日(火) ~ 7月14日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

苧坂恒治  陶展

苧坂恒治  陶展

7月8日(火) ~ 7月14日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

輪島  瀬戸國勝  漆展

輪島  瀬戸國勝  漆展

7月15日(火) ~ 7月21日(月·祝) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

‐画壇の仙人‐ 熊谷守一  作品展

‐画壇の仙人‐ 熊谷守一  作品展

7月15日(火) ~ 7月21日(月·祝) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

‐ヨーロッパの光‐森下一夫 油絵展

‐ヨーロッパの光‐森下一夫 油絵展

7月22日(火) ~ 7月28日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

北川智浩 作陶展

北川智浩 作陶展

7月22日(火) ~ 7月28日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。

降籏ゆみ 硝子展 ‐伝う想い‐

降籏ゆみ 硝子展 ‐伝う想い‐

7月29日(火) ~ 8月4日(月) ※各日 午後6時まで。最終日は午後4時終了。