三越ギャラリー
はスポーツをアートにしたアメリカの巨匠バーニー・フュークスと、アメリカのモダンリアリズムの旗手マイケル・デュダッシュの版画作品、約20点をご紹介いたします。
スポーツをアートにしたアメリカの巨匠
バーニー・フュークス(1932年~2009年)
アメリカ生まれ。スポーツの情景を描いて一躍有名となったバーニー・ フュークス。史上最年少で「Hall of Fame(栄誉の殿堂)」入りを果たしました。日本でもNHK「日曜美術館」(2014年)、テレビ 東京「美の巨人たち」(2013年、2017年)で紹介され脚光を浴びています。
アメリカの‘モダンリアリズムの旗手’
マイケル・デュダッシュ
1952年ミネソタ州マンカトー生まれ。ニューヨークやロサンジェルスのイラストレーター協会から数多くの賞を受賞し、フォーチュン、ランダムハウスなどの大手出版社、AT&T、ボーイング、フィ リップ・モリスなどの一流企業からも依頼を受け、500枚以上の油彩を描く。個人コレクターとしてエディ・バウアー、アーノルド・シュワルツェネッガー、クリント・イーストウッドなどが名を連ねている。現在ペンシルヴァニア州コンノートヴィルでフリーのアーティストとして活動し、アメリカで最も売れている画家の一人としてアート誌にとりあげられている。国連の依頼をうけシリーズ切手をデザインする一方、ロンドンのTVガイドの表紙にエルビス・プレスリーを描くなど、広い範囲で活躍している。また、2012年には代官山ヒルサイドフォーラムでの「ゴルフアート展」にて、 石川遼氏を描いた作品を展示し話題を呼ぶ。男性誌「レオン」の別冊ゴルフ特集 の表紙を飾る。
バーニー・フュークス
【Jack Niclaus ジャック ニクラウス】
ジクレ版画(47.5×37cm)
2024年現在、マスターズ歴代 最多優勝6回を誇るジャック・ニ クラウス。この作品の場面は、 1986年6回目の優勝となるマ スターズでのパターショット。16 番のショートホールであわやホー ルインワンかというスーパーショット でグリーンオンし、これを入れて バーディーとなった。 キャディを務めるニクラウスの長 男が持つポールに向かって、上 半身を曲げた独特のパッティング のフォームで打つニクラウス。大き なアンサー型のパターで行うパッ ティングの様子を画面いっぱいに 配し、優勝に向かう緊張の一瞬 を捉えた独特の構図である。 ニクラウスとキャディを画面いっぱ いに配しながらも、池に逆さに映 る観客を入れ、試合の緊張感 を1枚の絵で表現している。
マイケル・デュダッシュ
【Out of The sand ネバーギブアップ 】
ジクレ版画(40×53cm)
ハワイアンオープンに出場した石川遼選手を描 いた作品。バンカーショットで見事にボールをとら えた瞬間を描いている。遠く霞んだ海を遠景に、 強い光を浴びたヤシの木のリアルな描き方により ハワイの空気感を見事に表現している。
※掲載作品はお電話でのご予約も承ります。
※価格はお問い合わせください。
※掲載作品は数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
※詳しくは店頭係員へおたずねください。
※お問い合わせ先:札幌三越 本館9階 美術画廊:011-271-3311(代表)
その他のニュース