トップイメージ
  • HOW TO
  • 2019.10.11 UP

[つくだニスタのレシピ帳]ちょい飲みにぴったり! かんたん洋風アレンジ編

みなさんは「佃煮」と聞いて、何が思い浮かぶでしょう。白いご飯のおとも? 和食の名脇役? たしかに、佃煮は昔から変わることなく日本の食卓を支えてきた、縁の下の力持ちといった存在かもしれませんね。佃煮を愛し、佃煮に愛されたつくだニスタは知っています。彼らに秘められし、無限の可能性を。今回お送りするのは、そんなつくだニスタが伝授する、佃煮が主役の洋風アレンジレシピ。料理が苦手な人でもかんたんに作れる、お酒にぴったりなちょい飲みメニューをお届けします。

三越デイズ

【おじゃこポテトサラダ】ポテサラが、おじゃこの香りでグレードアップ

はじめにアレンジするのは、おつまみの定番・ポテトサラダ。まず、皮をむいてゆがいたじゃがいもを、温かいうちに粗めにつぶします。人参は千切りにしてレンジで3分温め、薄く切った玉ねぎは、水にさらして少し時間をおき水気を拭きとります。きゅうりは塩もみし、さっと洗って水を切っておきましょう。それらを混ぜ合わせ、マヨネーズ、塩、胡椒で味を整えたら、<祇園やよい>の「おじゃこ」を適量加えてさらに混ぜます。これで、上品な風味が広がるおじゃこポテトサラダの完成!

おじゃこポテトサラダ

【錦松梅のピザ風トースト】佃煮ふりかけがこんなにもパンに合うなんて…

次はお手軽に作れる、佃煮のピザ風トースト。なにしろ、食パンにスライスチーズをのせてトーストしたら、とろ〜りとろけたチーズの上に<錦松梅>の佃煮ふりかけをのせるだけ。2ステップでかんたんにできるから、忙しい朝にもおすすめのメニューです。佃煮の濃い味わいとチーズのまろやかさが相性ばっちり。

錦松梅のピザ風トースト

【牛肉すきやきのアボカドサラダ】パーティーにぴったりなおしゃれサラダ

こちらは、アボカドと佃煮を使った、見た目もおしゃれなかんたんメニュー。まず、半分にカットしたアボカドの種を取って器に盛り、レモン汁をかけます。粗みじん切りにした玉ねぎ、トマト、粗く刻んだ大葉と<浅草今半>の「牛肉すきやき」を和えて、そこにのせます。最後にオリーブオイル、塩、黒胡椒をかけたら完成!

牛肉すきやきのアボカドサラダ

【若煮あさりのピラフ風】パカッとふたを開けたら、サプライズ

かわいいパプリカの器に盛り上がること間違いなしの「若煮あさりのピラフ風」は、<海老屋總本舗>の店長考案のレシピ。まず、黄、赤のパプリカ、ピーマン、玉ねぎをみじん切りにして、バターで炒めます。お米2合と一緒に、「若煮あさり」1パックとコンソメ1個、最初に炒めた野菜をお釜に入れて炊きます。最後に黄のパプリカを器にして、盛りつけたらできあがり。

若煮あさりのピラフ風

【しぐれ煮のブルスケッタ】ワイン好きにはしぐれ煮でおもてなし

最後は、ワインにぴったりなフィンガーフードのレシピです。まず、薄切りのフランスパンにクリームチーズを塗り、きゅうりやトマトなどお好みの野菜のスライスをのせます。その上に<柿安>の「牛肉しぐれ煮」をのせて、木の芽を飾ればあっという間にできあがり。上品な仕上がりで、ちょっと粋なおもてなしをお楽しみください。

しぐれ煮のブルスケッタ
  • (
  • レシピで使ったおすすめ佃煮
  • )
<祇園やよい>おじゃこ
  • 日本橋本店

<祇園やよい>おじゃこ

1,080円(80g)

  

SHOP INFO

■日本橋三越本店 本館地下1階/祇園やよい 柱番号 A-10

<錦松梅>袋入「B5」
  • 日本橋本店
  • 銀座店

<錦松梅>袋入「B5」

540円(85g)

  

SHOP INFO

■日本橋三越本店 本館地下1階/錦松梅 柱番号A-11
■銀座三越 地下2階/銘店ギフト

<浅草今半>牛肉すきやき
  • 日本橋本店
  • 銀座店

<浅草今半>牛肉すきやき

1,080円(60g)

  

SHOP INFO

■日本橋三越本店 本館地下1階/浅草今半(佃煮) 柱番号A-10
■銀座三越 地下2階/海苔・佃煮

<海老屋總本舗>若煮あさり
  • 日本橋本店

<海老屋總本舗>若煮あさり

648円(80g)

  

SHOP INFO

■日本橋三越本店 本館地下1階/海老屋總本舗 柱番号A-10

<柿安>牛肉しぐれ煮
  • 日本橋本店

<柿安>牛肉しぐれ煮

972円(60g)

  

SHOP INFO

■日本橋三越本店 本館地下1階/柿安(佃煮) 柱番号A-10

三越デイズ

FLOOR GUIDE

ONLINE STORE

※価格はすべて税込みです。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
※品切れの際はご容赦ください。

SHARE

関連記事

[後藤シェフの朝ごはん|6月]柚子カード
HOW TO

[後藤シェフの朝ごはん|6月]柚子カード

6月のレシピは「柚子カード」です。古くからアフタヌーンティーの際に親しまれてきたイギリスの伝統的なフルーツカードを、今回は柚子果汁を使って仕上げていきます。柚子のやさしく爽やかな香りで、春の朝をゆったり楽しみましょう。

[今こそクエン酸(3)]すきっとシークヮーサー
HOW TO

[今こそクエン酸(3)]すきっとシークヮーサー

じめじめ梅雨の時期をすこやかに乗り越えるために取り入れたい“クエン酸フード”特集。ラストは「シークヮーサー」編です。<OSUYA>のシークヮーサービネガーを使ったドリンクレシピをご紹介。気持ちもすきっとしそうな爽やかな味と涼しげな風情をぜひ楽しんでみて。

[後藤シェフの朝ごはん|3月]まぐろペーストと白いサラダのタコス
HOW TO

[後藤シェフの朝ごはん|3月]まぐろペーストと白いサラダのタコス

3月のレシピは「まぐろペーストと白いサラダのタコス」です。タコスといえば、たっぷりのお肉をはさんで食べるというイメージですが、今回はツナとシャキシャキ野菜を使った上品で軽やかな食感のタコスをご提案します。