期間限定で全国の名店やさまざまな企画が登場するGINZAステージ。9月4日(水)から10日(火)は「KAMIGATA〜大阪の味〜」と題し、上方グルメが大集合します! 大阪の味といえば、たこ焼きやお好み焼きなどの「粉もん」を思い浮かべる方が多いかと思いますが、銀座三越は歴史ある上方文化から生まれた上質な美味にフォーカス。大阪に出店して70年の伝統を持つ和菓子店や、200年以上続く老舗の昆布専門店まで、とことん味と品質を磨き抜いた名店の味が揃い踏み。大阪の奥深さ、ぜひ味わいにきてください。
大阪・心斎橋に店を構える和菓子の名店<庵月堂>が登場。秋しか販売しない名物の「栗蒸し羊羹」がお目見えします。また、今回のイベントでは特別に、栗の上生菓子を実演販売。職人の巧みな手さばきから生まれる作りたての和菓子に注目です。
1841年創業の<吉野寿司>からは、華やかで美しい「箱寿司」を。穴子や鯛など、丹念に仕込んだ高級食材の押し寿司は、その美しさから「二寸六分の懐石」と呼ばれるほど。すべての材料に一日がかりの仕込みが必要なほど手間ひまかけた味は格別!
創業は天明元年(1781年)、上方の食文化を代表する老舗のひとつ<神宗>。素材本来の旨みが味わえる昆布製品の数々が揃います。大阪では「大切な方への贈答品なら<神宗>」と言われるほど信頼されているお店。ぜひその味を確かめてみてください。
1961年大阪・新世界で創業した洋食店<グリル梵>。テイクアウトのカツサンドがあまりに人気となり、カツサンド専門店を大阪・堂島と東京・銀座にも展開しています。「ビーフヘレカツサンド」は、厚切りの牛ヒレ肉、自家製パン粉のサクサク感、自家製ソースの深い味わいがたまらない、自慢の一品です。
濃厚なチーズケーキで知られる<フォルマ帝塚山>。フォルマオリジナルのチーズは蔵王酪農センターと技術提携し、日本にそれまでなかった食塩不使用のナチュラルチーズを開発するなど、こだわりのチーズをたっぷり使用したチーズケーキが登場します。
SHOP INFO
■銀座三越 地下2階 GINZAステージ
[販売期間]2019年9月4日(水)〜10日(火)
FLOOR GUIDE
ONLINE STORE
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
※画像はイメージです。
※記事掲載時点での商品情報のため、お取り扱いのない場合がございます。
SHARE