<宮越屋珈琲>珈琲ゼリーフロート
  • ITEM
  • 2019.7.19 UP

コーヒーは縁起がいい? 土用の黒フードの新提案

※記事掲載時点での商品情報のため、お取り扱いのない場合がございます。

7月20日から8月7日は「夏土用」。「土用」といえば丑の日の鰻がポピュラーですが、丑の方角を司る神様「玄武」を象徴する「黒」にあやかり、「黒いもの」を食べて健康を願う習慣も伝統的です。そこで今回は「土用の黒フード」としてこだわりのコーヒーゼリーやコーヒー豆を集めました。毎日暑い日が続き、お疲れの方も多いのでは? そんな時はひんやりおいしい健康祈願で、どうぞよい夏を。

aaa
  • 1
  • / 4 items
<宮越屋珈琲>珈琲ゼリーフロート

香りの深みが違う! ハンドドリップで作った専門店のコーヒーゼリー

日本橋の交差点を見下ろしながら、専門店ならではのハイ・クオリティーなコーヒーが楽しめる喫茶店<宮越屋珈琲>。今年開発された新メニューの「珈琲ゼリーフロート」が期間限定で登場します! 香ばしさと苦味のバランスを考えてセレクトした深煎りのフレンチブレンドを、丁寧にネルフィルターでハンドドリップし、コーヒーゼリーに。一口食べるとゼリーなのにこんなに香ばしいの!? と驚くほどの深い風味が口に広がります。たっぷり乗せた北海道産ミルクのソフトクリームとの相性も抜群です。

  • 日本橋本店
  • レストラン

<宮越屋珈琲>珈琲ゼリーフロート

1,200円+税(1人前)

  

SHOP INFO

■日本橋三越本店 新館4階
[販売期間]2019年7月24日(水)〜8月20日(火)

  • 2
  • / 4 items
<デメル>アンナ カフェゼリー

ミルクとオレンジリキュールを効かせた、大人のカフェゼリーにうっとり

<デメル>からは華やかでクラシカルなムードも素敵な「アンナ カフェゼリー」を。こちらはウィーン本店のカフェメニューをイメージしているそう。オリジナルのコーヒーにミルクとオレンジリキュールを効かせたコーヒーゼリーは、コク深く繊細な大人の味わい。ふわふわのホイップクリームとシガレット型のラングドシャのトッピングも、優雅な気分を盛り上げてくれます。

  • 日本橋本店

<デメル>アンナ カフェゼリー

550円+税(1個/日本製)

  

SHOP INFO

■日本橋三越本店 本館地下1階/柱番号F-2
[販売期間]2019年7月10日(水)〜30日(火)

  • 3
  • / 4 items
<イノセントコーヒー>デカフェ かんたん手作りコーヒーゼリー ドリップバッグ

親子で楽しみたい、デカフェのコーヒーゼリー手作りキット

こちらは、夏休みのおやつにもぴったりのコーヒーゼリー手作りキット。カフェインを99.9%除去したデカフェタイプなので、お子さまといっしょに楽しめます。香りのいいコロンビア産の豆をベースにしたドリップバッグで、手軽に5個分のコーヒーゼリーが作れます。<イノセントコーヒー>は「コーヒー好きにこそすすめたい、本当においしいデカフェ」を追求しているブランド。カフェイン除去も化学薬品を使わない二酸化炭素による超臨界抽出方式を採用しており、体への安心とやさしさも嬉しいポイントです。

  • 日本橋本店

<イノセントコーヒー>デカフェ かんたん手作りコーヒーゼリー ドリップバッグ

1,000円+税(5パック入)

  

SHOP INFO

■日本橋三越本店 新館地下2階/イベントスペース
[販売期間]2019年7月31日(水)〜8月6日(火)

 

  • 4
  • / 4 items
<キーコーヒー>フェアトレードコーヒー

フェアトレード認証の甘い余韻のブレンドコーヒー

コーヒー好きな方なら、豆選びにこだわってとびきりのコーヒーを淹れてみるのはいかがでしょう。<キーコーヒー>のフェアトレードコーヒーは、国際フェアトレード認証を受けた、ブラジルとコロンビアの豆を日本でじっくりと焙煎。やわらかくまろやかな苦味と甘い余韻が魅力です。

  • 銀座店

<キーコーヒー>フェアトレードコーヒー

650円+税(100gあたり)

  

SHOP INFO

■銀座三越 地下2階/パン・コーヒー

FLOOR GUIDE

ONLINE STORE

※価格はすべて税別です。2019年10月1日(火)より消費税率が変更されます。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

※記事掲載時点での商品情報のため、お取り扱いのない場合がございます。

SHARE

関連記事

やっぱり父は、別格ですから[ペアリングの楽しみを贈ろう編]
ITEM

やっぱり父は、別格ですから[ペアリングの楽しみを贈ろう編]

三越の父の日特集、第2弾は銀座三越のイチ押しをご紹介。今年はお酒とおつまみと合わせて、“ペアリングの楽しみ”を贈ってみませんか。思わぬ相乗効果など、サプライズもたっぷりのプレゼントになりそうです。

やっぱり父は、別格ですから[選りすぐりの父の日グルメ編]
ITEM

やっぱり父は、別格ですから[選りすぐりの父の日グルメ編]

三越の父の日特集第1弾。今年は「ありがとう」の気持ちを込めて、おいしいプレゼントをサプライズで贈りませんか。ここでは日本橋三越本店の選りすぐりをご紹介します。