ひな祭りトップ
  • ITEM
  • 2020.2.21 UP

大人流の雛祭りは、優美さとかわいさとシェアしやすさ

もうすぐ、3月3日の雛祭り。女の子の成長を祝う日として親しまれていますが、もともとは、古代中国で3月初めの巳の日に厄払いをしていた風習が起源といわれています。その風習が日本に渡り、平安の姫君たちの「ひいな遊び」と結びついて、日本独自の行事となったのだとか。この時期になると、小さな女の子はもちろん、大人の心をくすぐる商品もたくさん目にとまりますよね。繊細な意匠の上生菓子に、料亭の美しいお弁当…。今年はそんな雅な美味をテーブルに並べて、大人の雛祭りを楽しんでみるのはいかがでしょう。友人たちと集まって、シェアしながらかわいいアイテムに盛り上がるのも、この日はご愛嬌です!

三越デイズ
  • 1
  • / 4 items
<たねや>ひなの節 春三色

愛らしい春の訪れを堪能

野辺のみどりに薄紅の桜、まぶしいほどの菜の花畑をイメージした3種の詰め合わせ。淡い桜色の餡を包んだ桜餅、もっちりとした草餅、ほろほろと柔らかなしぐれのお菓子で、のどかな春をあらわしました。

  • 日本橋本店

<たねや>ひなの節 春三色

1,296円(3種9個入)

  

SHOP INFO

■日本橋三越本店 本館地下1階/柱番号A-3横

  • 2
  • / 4 items
<KITAYA六人衆>ひとくち上生菓子

食べられないほどのかわいさ

可憐な内裏雛や花びらが美しい桃の花、鼓(つづみ)など、ひな祭りを表現したひとくちサイズの上生菓子を6種類詰め合わせました。職人の手で丁寧に仕上げられたかわいい一品は、手みやげにもぴったり。

  • 日本橋本店

<KITAYA六人衆>ひとくち上生菓子

2,376円(6個入)

  

SHOP INFO

■日本橋三越本店 本館地下1階/柱番号B-5
[販売個数]50点限り

  • 3
  • / 4 items
<美濃吉> ひな祭り弁当

食卓に並べるだけで優美さを演出

300年の伝統を持つ京の老舗料理屋が、季節の京料理をお祝いらしく華やかに盛り付けました。見た目の楽しさはもちろん、味付けにこだわった丁寧な仕上げで、大人も満足できるお弁当です。ひな祭りらしい菱餅をかたどったかわいい重箱も魅力的。

  • 日本橋本店
  • 銀座店

<美濃吉>ひな祭り弁当

3,780円(1折・3段/1人前)

  

SHOP INFO

■日本橋三越本店 本館地下1階/柱番号A-8横
■銀座三越 地下2階/和総菜


[ご予約受付期間]2020年2月27日(木)まで
[販売期間]2020年3月3日(火)のみ

  • 4
  • / 4 items
<青柳>雛の宴

お祝いの食卓に、上質な日本料理を

桃の節句に合わせて、手まり寿司や蛤、マスの焼物、白魚など、春らしい美味を詰め合わせました。明治43年に創業した日本料理<青柳>が手がける、お祝いの食卓にふさわしい2段重です。

  • 日本橋本店

<青柳>雛の宴

9,504円(1折・2段/2人前)

  

SHOP INFO

■日本橋三越本店 本館地下1階/柱番号A-8

[ご予約受付期間]2020年2月27日(木)まで

※ご予約のみ。ご利用の6日前までにお申し込みください。

三越デイズ

FLOOR GUIDE

ONLINE STORE

※価格はすべて税込です。
※記事掲載日時点での商品情報のため、お取り扱いのない場合がございます。また、商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。 
※品切れの際はご容赦ください。
※写真はイメージです。

SHARE

関連記事

和菓子で描く七夕物語、職人たちの傑作選
ITEM

和菓子で描く七夕物語、職人たちの傑作選

昔から天の川や織姫の織り糸に見立てられ、七夕の行事食として楽しまれてきたのはそうめん。しかし、「見立て」ということであれば、それは和菓子職人の得意分野です。七夕という日本で最もロマンティックな季節の行事を、おいしく、美しく、優雅に表現した和菓子をご紹介。

テーブルは、夏に染まる
ITEM

テーブルは、夏に染まる

旬を迎えるフレッシュな素材たちで、テーブルがパッと華やぐ季節。夏はあえてアツアツ料理を、と言いますが、口あたりがサッパリの酸味系や、ひんやりアッサリ系のメニューも恋しくなります。いずれにしてもしっかりと栄養が摂れるように、献立のバランスやメリハリが大切です。    

肉のスペシャリストが贈る、肉好きのための「夏の肉フェス」
ITEM

肉のスペシャリストが贈る、肉好きのための「夏の肉フェス」

本格的な夏に向けて、スタミナを蓄えるのにも今はちょうどいい時期。自分へのご褒美に、がんばった人へのねぎらいに、今夜はプレミアムなお肉をちょっと奮発してみては。それでは目移り必至の「夏の肉フェスティバル」スタート!。