青の七夕集合イメージ
  • ITEM
  • 2019.7.1 UP

夜空のようなスイーツに願いを…今年は「青い七夕」で神秘的に

※記事掲載時点での商品情報のため、お取り扱いのない場合がございます。

もうすぐ、七夕がやってきます。七夕は中国の伝説や日本の伝統が混ざり合って生まれた行事ですが、織姫と彦星が1年に一度だけ会える日に、誰もが願い事を祈るなんて、思えばなんとロマンティックな日なのでしょう…。そこで今年は、夜空のように美しい青をたずさえたスイーツと共に、ちょっと大人な「青い七夕」を過ごしてみませんか。スイーツだけでなく、ドレスコードや食器も青で統一してみたりして。夜空に想いを馳せながら、エレガントな七夕をお楽しみください。

aaa
  • 1
  • / 4 items
<ベル アメール>パレショコラ ブルーアールグレイ

アールグレイ香る、美しいショコラ

ホワイトチョコレートにアールグレイ茶葉を加えた、優雅な香りが魅力のチョコレート。<ベル アメール>の代名詞でもある、華やかで繊細な意匠が人気の「パレショコラ」らしい美しい色合いや模様もポイントです。ショコラティエがひとつひとつ丁寧に手作りした造形美に、つい心奪われる一品です。

  • 日本橋本店

<ベル アメール>パレショコラ ブルーアールグレイ

260円+税(1個)    

  

SHOP INFO

■日本橋三越本店 本館地下1階/柱番号B-1

[販売期間]2019年7月7日(日)まで

  • 2
  • / 4 items
<ラデュレ>マカロン 6個入 レグレット

鮮やかなブルーに、思わずうっとり

目にも鮮やかなブルーが美しい<ラデュレ>のマカロン。クリームには、バラやジャスミンの花をブレンドした紅茶「テ・マリー・アントワネット」を使用。その名の通り、果実香やはちみつの香りなど、マリー・アントワネットをイメージした華やかな風味がふんわり広がります。マカロンと同じ色にこだわったチャーム付きの箱もかわいく、てみやげにもぴったりです。

  • 日本橋本店

<ラデュレ>マカロン 6個入 レグレット

2,330円+税(6個入/日本製)

  

SHOP INFO

■日本橋三越本店 本館地下1階/ 銀座線口横

[販売期間]2019年7月7日(日)まで

  • 3
  • / 4 items
<KITAYA六人衆>天の川

透明な涼味に浮かぶ、天の川

夏の夜空に浮かぶ天の川をイメージして作りあげた錦玉羹。散らした金粉と銀粉で、星のきらめきを表現しています。味わいだけでなく、透き通った美しい見た目からも涼を楽しむ一品は、遊び心溢れる和菓子が魅力の<KITAYA六人衆>が手がける夏だけの限定品です。ぜひ、七夕の夜のひとときに。

  • 日本橋本店

<KITAYA六人衆>天の川

300円+税(1個)

  

SHOP INFO

■日本橋三越本店 本館地下1階/柱番号B-5

[販売個数]50点限り[販売期間]2019年7月7日(日)まで

  • 4
  • / 4 items
<京都/七條甘春堂>天の川

どこまでも広がる夜空に惹かれて

神秘的なグラデーションが目を引く青い琥珀羹に、銀箔の星をちりばめました。下の層は、あっさりとした甘みに仕上げた小倉羹。豊かな食感が楽しめる、夏らしい味わいです。七夕の世界を描いたロマンチックな涼味をご友人やご家族とシェアすれば、盛り上がることまちがいなし。冷蔵庫で冷やしてもおいしく召しあがれます。

  • 日本橋本店

<京都/七條甘春堂>天の川

1,000円+税(1棹)

  

SHOP INFO

■日本橋三越本店 本館地下1階/菓遊庵

[販売期間]2019年7月7日(日)まで

FLOOR GUIDE

ONLINE STORE

※価格はすべて税別です。2019年10月1日(火)より消費税率が変更されます。

※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

※記事掲載時点での商品情報のため、お取り扱いのない場合がございます。

SHARE

関連記事

和菓子で描く七夕物語、職人たちの傑作選
ITEM

和菓子で描く七夕物語、職人たちの傑作選

昔から天の川や織姫の織り糸に見立てられ、七夕の行事食として楽しまれてきたのはそうめん。しかし、「見立て」ということであれば、それは和菓子職人の得意分野です。七夕という日本で最もロマンティックな季節の行事を、おいしく、美しく、優雅に表現した和菓子をご紹介。

テーブルは、夏に染まる
ITEM

テーブルは、夏に染まる

旬を迎えるフレッシュな素材たちで、テーブルがパッと華やぐ季節。夏はあえてアツアツ料理を、と言いますが、口あたりがサッパリの酸味系や、ひんやりアッサリ系のメニューも恋しくなります。いずれにしてもしっかりと栄養が摂れるように、献立のバランスやメリハリが大切です。    

肉のスペシャリストが贈る、肉好きのための「夏の肉フェス」
ITEM

肉のスペシャリストが贈る、肉好きのための「夏の肉フェス」

本格的な夏に向けて、スタミナを蓄えるのにも今はちょうどいい時期。自分へのご褒美に、がんばった人へのねぎらいに、今夜はプレミアムなお肉をちょっと奮発してみては。それでは目移り必至の「夏の肉フェスティバル」スタート!。