三越ギャラリー
そっと身に纏うだけで、心も体も温かくなる。
それを眺めているだけで、心が穏やかになる。
そんな布を山梨・山まゆの里で創作をし続ける中川原哲治・惠子と里彩。
今回の個展のテーマは『人と自然をつなぐ繭からの布』。
東京・八王子の地で1894年に創業した染織業。130年に渡り受け継がれた染織の技法を継承しながら、本格的に動き出した養蚕と野蚕飼育。『繭』という自然の恵みと染織の技が織りなす布の数々を、どうぞご覧ください。
※会期中、中川原哲治先生・惠子先生は、会場に在廊します。
お客さまに布の素敵なスタイリングコーディネートのお見立てをご提案いたします。
◎シルクは保湿性、通気性に優れており、軽くて肌触りが良くご自宅で手洗いができます。
上質なシルクをぜひお試しいただき、日々の暮らしの道具としてお楽しみください。
【絹からみ織り布・手紡ぎ真綿入り】 49,500円
※上記の作品は、すべて絹100%、サイズ:約80×130cm(サイズは仕上げ風合いにより多少の増減があります。ご了承ください。)
※掲載作品はお電話でのご予約も承ります。
※価格はすべて税込みです。
※掲載作品は数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
※詳しくは店頭係員へおたずねください。
※お問い合わせ先:札幌三越 本館9階 美術画廊:011-271-3311 代表
その他のニュース