ジャパネスクギャラリー
■何 惠娜 鍛金 ~生き物たちの世界~
■7月2日(水)~7月8日(火)
■8階 ジャパネスクギャラリー[最終日午後5時終了]
イタリアの銀器制作技法「ズバルツォ・チェゼッロ技法」を用いて生き物たちの世界を繊細に表現。ものがたりの一場面を切り取ったような額作品をはじめ、動植物をモチーフにしたジュエリーや室内装飾品など、多彩な作品を展示いたします。作品を鑑賞して広がる想像の世界を、ぜひご堪能いただけますと幸いです。
■何 惠娜 Ka Ena
金属工芸作家 神奈川出身
2008年 三重大学教育学部 美術教育コース 金属工芸卒業
2013年 ヨーロッパの伝統工芸の技術を学ぶためイタリア留学
イタリアのスバルツォ·チェゼッロ技法を用いて室内装飾品やランプ、ジュエリー、カトラリーなど制作し、ギャラリーや画廊、宝飾店にて作品展を開催。
蜻蛉のブローチ
縁起の良い“勝ち虫”として知られる蜻蛉をヨーロッパ風にアレンジ。繊細な羽根の模様や躍動感のあるフォルムが印象的な、大ぶりのブローチに仕上げました。装いのアクセントとして、存在感を放ちます。
<1点限り> 36,300円
ツバメのブローチ
初夏の澄んだ空を自由に舞うツバメたち。その軽やかな動きを切り取ったような、繊細な造形のブローチです。瑞々しい季節の風景を、胸にそっと添えてくれる一品です。
<1点限り> 16,500円
ヤドリギ(ペンダントライト)大
ヨーロッパで古くから“幸運をもたらす植物”として愛されてきたヤドリギ。
ヤドリギの下では、「友が出会うと幸せになり、敵が出会うと戦いをやめる」という言い伝えにちなみ、幸せを祈るランプになることを願った作品です。
繊細な葉のモチーフと光を受けてきらめくガラスが、空間にやさしい輝きを添えてくれます。
<オーダー作品> 132,000円から
THE FOX & THE MASK 狐と仮面
古代から語り継がれるイソップ物語には、さまざま動物が主人公として登場し、子どもたちへの教訓として語り継がれてきました。この作品は、少し皮肉の効いた「狐と仮面」の一場面を鍛金による立体レリーフで表現したもの。物語の奥にある風刺や知恵を、アートとして静かに語りかけます。
<1点限り>176,000円
天馬 CREDO ブローチ(額付)
古代より人と共に生きてきた馬。その力強さと献身を象徴するように、馬が天に昇って羽を持ち、空を自由に駆け回る姿を表現したレリーフ作品。
モチーフとなったのは、最後まで多くの人を乗せて走り続けた一頭の馬「クレド」。その生命の尊さと自由への祈りが込められています。
<1点限り>44,000円
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース