ジャパネスクコート
■伊勢盆栽 藤田剛士展
■7月9日(水)~7月15日(火)[最終日午後5時終了]
■8階 ジャパネスクコート
三重県の伊勢を拠点に器から手作りする盆栽作家。手作りの器に季節の花木を植え、自然の美しさ、生命の躍動感を盆栽で表現しています。
今回は緋ネムや睡蓮木など夏の趣きを感じる植物を取り入れた盆栽をご用意しました。涼やかな緑と可憐な花々が、暮らしの中に季節の彩りを添えてくれます。
盆栽初心者の方でも安心して育てられるよう、わかりやすくアドバイスいたします。
また、以前にお買いあげいただきました盆栽のメンテナンスを通じて、長く美しい状態を保つお手伝いもしています。お気軽にご相談ください。(予約不要)
トキワシノブ
美しい常緑の葉と、銀白色の毛で覆われた根茎も魅力のひとつ。夏の空間に涼やかさを添えてくれる一品です。
丈夫で扱いやすく、初心者の方にも育てやすい品種としておすすめです。
緋ネム
鮮やかな緋色の花は、情熱的でありながらどこか愛らしい雰囲気。夜になると葉を閉じる様子が、まるで眠っているように見えることから「眠りの木=ネムノキ」という名前が付きました。
花期が長く、初夏から晩秋まで、気温が高いうちは可憐な花を楽しめます。
八重桜
初夏から咲き始めるピンクの花が愛らしく、その姿が睡蓮に似ていることから「睡蓮木」と名付けられました。
花期がとても長く、初夏から秋まで、気温が高い時期には次々と花を咲かせてくれます。
※画像はすべてイメージです。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース