呉服・ジャパネスクギャラリー
■博多の人の営み 曲物 柴田玉樹・張子 三好由美子
■6月12日(水)~6月18日(火)[最終日午後4時終了]
■8階 ジャパネスクギャラリー
博多曲物 柴田玉樹は、400年以上の長きにわたり博多曲物を作り伝えてきた柴田家の十八代目。伝統工芸だけにとらわれず現代の様式にマッチした曲物を制作。異ジャンルとのコラボレーションにも積極的に取り組んでいます。
江戸中期から伝わる博多を代表する伝統工芸品「博多張子」。三好由美子は「見ると思わず笑みがこぼれるもの」を目指して制作しています。
だえん弁当箱
大 9,900円・中 8,800円・小 8,250円・豆 7,700円
市松
14,400円
福吹く大くじら 9,350円
福くじら 3,300円
傘鉾姫だるま
大 8,250円
小 3,080円
福笹たい・ふく 各2,200円
福笹豆たい・ふく 各1,760円
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース