7階 美術サロン
RYOSUKE ーSolo Exhibitionー「紙造形」
幼少の頃に没頭していた折り紙から生まれた、紙一枚を繋げたまま編み込む様にして作る紙造形。
切り離さずに作る造形は、「縁起の良さ」「自分の思想を作品に繋ぐ」「見る人へと繋ぐ」の意味が込められている。
今回、新たに展示する作品は従来の和紙に着色を施したものとは異なり、
自分の原点である本来の紙の繊維 感や色を活かした自分の内側にある表現作品となっております。
紙であるからこそ生まれるエネルギーを感じながら、紙一枚から作る造形をご高覧いただけますと幸いです。 RYOSUKE
略歴
1996 東京都生まれ
2019 名古屋芸術大学デザイン学部 卒業
2022 こどもアート教室 k o m o r i . 開業
主な展覧会
2018 『rhythm of leaves 』ギャルリーくさ笛 愛知
2021 『重なる領域』 GALERIE LaPaix 愛知
2022 『繋がりの存在』 個展 名古屋栄三越 愛知
2023 『ART NAGOYA 2023』名古屋観光ホテル 愛知
2023 『兘まりの結び』 個展 ノリタケの森ギャラリー 愛知
2023 『原点を継ぐ』 個展 名古屋栄三越 愛知
2024 『いい芽ふくら芽 in TOKYO 2024』松坂屋上野店 東京
2024 『一紙を祈る』個展 名古屋栄三越 愛知
2024 『IMAIKE ART ZOO 2024』ギャラリ想 愛知
受賞
2019 名古屋芸術大学卒業制作展 優秀賞
2024 いい芽ふくら芽 in TOKYO 2024 HRD Artist Label賞
在廊日
全日(在廊中は公開制作を行なっております。)
ーこどもアート教室komori. 週末イベントー
・4月26日(土)
「いちまいのかたち」 一枚の和紙から立体作品を作ります!
・4月27日(日)
「ぬりえ」 レリーフ調になった有名絵画に自分で色付けをします!
<参加費>4,400円(税込)~
<定員>各10名
<時間>11:00〜12:00
<場所>名古屋栄三越 7階 美術画廊 応接室
ご応募方法・詳細につきましては美術画廊までお問合せくださいませ。
<お問い合わせ先>
■ 7階 美術画廊
■ Tel. 052-252-3693(直通)
夢の煙
和紙(内山紙)、漆、金箔、樹脂
W26×D26×H48(cm)
418,000円
白の都
和紙、漆、金箔、樹脂
W17×D25×H23.5(cm)
242,000円
揺れる衣
和紙(内山紙)、漆、金箔、樹脂
W17×D17×H32(cm)
121,000円
卯の花色の扇
和紙(内山紙)、漆、金箔、樹脂
43×52(cm)
220,000円
走り出す音
W14.5×D25×H33(cm)
和紙(内山紙)、漆、金箔、
198,000円
心美しい花
20×20(cm)
和紙(内山紙)、漆、金箔、
110,000円
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース