今年デビュー52周年を迎えたさだまさしの軌跡をご紹介いたします。
3階・4階 特設会場ではコンサート衣装や愛用のギター、ヴァイオリンの展示、
限定グッズや公式ガイドブックの販売、
地下1階 食彩広場では、出身地の長崎グルメを集めた「グルメ紀行」も!
さだまさしヒストリーをお楽しみください。
2025年7月23日(水)~8月4日(月)
[各日午前10時~午後7時/最終日午後5時終了]
■3階・4階 特設会場
※最終入場は閉場の30分前まで
会場では、コンサート衣装や愛用のギター、ヴァイオリン、幼少期のスケッチや楽譜などを展示しております。
さだまさしヒストリーをお楽しみください。
衣装
「2022年両国国技館使用手ぬぐいロングジャケット」
2022年両国国技館で行われたカウントダウンコンサートのオープニングで着用。
毎年恒例になっている、手ぬぐい縫製の1点物。
■3階 特設会場
直筆絵
■4階 特設会場
直筆書
■4階 特設会場
ギター「Terry's Terry No.2」
ヤマハミュージックから独立したテリー中本さんにテリーズテリーブランドとして初めて作ってもらったギター。
■4階 特設会場
その他私物
「幼少期ヴァイオリン」
長崎で8歳まで毎日弾いていた子供ヴァイオリン。
■4階 特設会場
さだまさしの出身地である長崎県のグルメを
2週間にわたって特集します!
さだまさしの故郷を想う気持ちを食を通じてお楽しみください。
7月23日(水)~7月29日(火)
■地下1階 食彩広場
何度も試行錯誤を繰り返し完成した、さだまさしさんが夢にまでみたカステラです。
<長崎カステラ糖庵/自由飛行館>
さだまさし監修かすていら0.5号
【各日20箱限り】1箱 2,268円
五島で愛される味を多彩に揃えて。
揚げたてでご提供。
<しまおう>
五島すりみ揚げセット
1セット 1,215円
日本一の真アジ水揚げ量を誇る長崎で「アジフライの聖地」と呼ばれる松浦産のアジフライです。
お刺身鮮度のアジを水揚げ後すぐに加工しており、サクふわで肉汁あふれる絶品アジフライをご堪能ください。
<バラモン食堂>
松浦アジフライ
半身小5枚入 972円
7月30日(水)~8月5日(火)
■地下1階 食彩広場
脂の乗った天然穴子をふっくら蒸しあげ秘伝のたれで仕上げた絶品穴子にぎりです。
<うお泉>
穴子にぎり寿司
1折 1,890円
じっくり煮込まれた肉の旨みと油の抜けた脂肪層のとろけるような口当たりは、やみつきになる美味しさです。
<菜緒家>
豚角煮
100gあたり 810円
昭和30年頃、まだ生クリームや果物が貴重だった時代に<梅月堂>が発売。
今では「シース」が長崎の定番ショートケーキに。
カスタードをサンドし、黄桃とパインがのったシンプルでどこか懐かしい味わいのケーキです。
<梅月堂>
シースクリーム
2個入 1,051円
名古屋三越 ギフトセンターにて、さだまさしおすすめギフト
「さだまさし太鼓判ギフトセレクション」を展示いたします。
※画像はすべてイメージです。
※ご紹介の料理の画像は、撮影のために盛合せ・調理されたもので、販売時とは異なりますのでご了承ください。
※イベント内容は、都合により変更または中止となる場合がございます。予めご了承ください。
※2025年7月2日(水)現在の情報です。
その他のおすすめイベント