三越 春の逸品会 2月15日(土曜日) 午前10時から午後7時 2月16日(日曜日) 午前10時から午後6時30分 ホテルニューオータニ ザ・ メイン 宴会場階三越 春の逸品会 2月15日(土曜日) 午前10時から午後7時 2月16日(日曜日) 午前10時から午後6時30分 ホテルニューオータニ ザ・ メイン 宴会場階

リビング

Poliform

快適を自在に。

ライフスタイルを豊かにするイタリア・ミラノ郊外のインテリア工房が逸品会に初登場。置き方を自由に変更でき、住環境に合わせたアレンジが可能になるシステムソファです。ロータイプで空間を圧迫せずに広さを感じさせ、コミュニケーションがとりやすいデザインや、ファブリックとレザーのコンビネーションも魅力的です。

〈ポリフォーム〉
ウエストサイドソファ
4,283,400円(1セット)
(張地:アクリル33%・ポリエステル31%・綿20%・麻16%、革:牛革/
掲載配置時:幅3900×奥行1800×高さ580 座面の高さ380mm)
※受注販売のためお渡しは6カ月後になります。
◎鳳凰の間

■ オーダー会
掲載した「ウエストサイドソファ」の生地を約400種類の中からお選びいただけるオーダーを承ります。
2024年のミラノサローネで発表された新作生地を逸品会先行でご紹介いたします。
ウエストサイドソファ オーダー
1,907,400円〜
2月15日(土)・16日(日)各日終日

ATELIER MOKUBA

木と人工大理石。

今までは困難とされていた木材と人工大理石の組み合わせを技術革新によって初めて実現させた一枚板を、世界に先駆けて逸品会で展示販売いたします。人工大理石はよりナチュラルな印象を演出。掲載のポプラのほか厳選された屋久杉など希少な樹種の一枚板もご用意します。

〈アトリエ木馬〉
一枚板テーブル
2,310,000円(天板のみ)
(天然木(ポプラ)・人工大理石/
天板サイズ:幅1500×奥行850×厚み48mm)
◎鳳凰の間

■ 一枚板オーダー会
通常では行ってない原木の写真を多数取り揃え、タブレットで見ていただきながら一枚板のオーダーを承ります。
※お渡しは約3カ月後となります。
2月15日(土)・16日(日)各日終日

MATSUSO

躍動する稲光。

高級注文家具メーカーとして知られる〈松創〉が、希少木材のシカモアを用いて自然の美しさを躍動的に表現したサイドボード。白い雲のような上部、螺鈿によって作られた雷の閃光の文様が目を惹くモダンなデザインです。足元にはすっきりとした浮遊感を持たせ、天板には花崗岩を使用。見る角度によってさまざまな表情が生まれます。

〈松創〉
RAIDYN サイドボード
2,772,000円
(本体:天然木(シカモア)、螺鈿、天板:花崗岩(ボルガブルー)/幅1600×奥行450×高さ900mm)
◎鳳凰の間

■ パーソナルオーダー会
天板などに用いる希少な木材の突板を使用したアイテムをオーダーでお作りいたします。
ジュエリーケースサイズの小さなものからダイニングテーブルやキャビネットなどの大きいものまで。さまざまなご要望にお応えいたします。
2月15日(土)・16日(日)各日終日

Goro Sasaki

優しく、懐かしい。

水彩画イラストの第一人者として、書籍の装丁、雑誌・新聞の挿絵、CDジャケットのデザインなど幅広い分野で活躍し続けているイラストレーター界の巨匠、佐々木悟郎氏の原画を展示販売いたします。対象物の魅力を引き出し、見るものに感動を伝えてくれるイラストの世界。そのほか安西水丸氏の貴重な原画も展示販売いたします。

〈佐々木 悟郎〉
Korean temple
330,000円
逸品会先行 【1点限り】
◎鳳凰の間

■ 佐々木悟郎氏による肖像画オーダー会
〈先着4組さま〉
ご自身やご家族、大切なペットとの思い出の記録、知人へのプレゼントに。佐々木氏が一枚のアートピースとして肖像画のイラストを仕上げ、額装もさせていただきます。
B4サイズ 440,000円〜/A3サイズ 550,000円〜
(※別途額装代が加算されます)
※逸品会の会場にモチーフにしたい資料写真をご持参ください。
※作画には2カ月程度お時間をいただきます。
2月15日(土)・16日(日)各日終日

amana /
YELLOWKORNER

アートフォトの世界。

アート写真雑誌「IMA」が選んだ世界的フォトグラファーの作品を展示。巨匠ウィリアム・クライン氏や森山大道氏の傑作のほか、建築家・安藤忠雄氏が自ら撮影したプラチナプリント作品などを集めた希少な「ANDO BOX」もお見逃しなく。フランス発のアートフォト専門ショップ〈イエローコーナー〉による日常使いに適した作品も揃います。

〈ANDO BOX Ⅳ〉
安藤忠雄ポートフォリオシリーズ第四弾
20,240,000円 【1セット限り】
(計7点セット Archival Pigment Prints 2点:1118×1637mm/Two Cyanotype Prints 2点:561×759mm/Two Exclusive Drawings by Ando 2点:425×610mm/three-dimensional model made of FRP 1点:D150×W210×H100mm)
◎鳳凰の間

■ アートフォトコンサルティング
写真を楽しむ豊かな暮らしを提案する雑誌「IMA」の編集長の太田睦子氏を迎え、今回の展示作品の解説や、お部屋に飾るアートフォトのご相談などを承ります。
2月15日(土)・16日(日)各日午後1時〜5時

Qusamura

器の力と生命力。

「いい顔してる植物」がコンセプトの〈叢−クサムラ〉の店主、小田康平氏が選定した陶芸作家の器と生命力あふれるサボテンとの鉢合わせ。内田鋼一氏の鉢にガッツポーズのようなシルエットのサボテン「仙人閣綴化」を合わせた作品や、「牡丹玉モンストローサ」の大株と村上躍氏の鉢を合わせた作品などを展示販売いたします。

〈クサムラ〉
左 仙人閣綴化×内田 鋼一
495,000円 (約W39×H67cm)

右 牡丹玉モンストローサ×村上 躍
330,000円 (約W26×H26cm)
いずれも逸品会先行 【各1点限り】
◎鳳凰の間

■ 植栽コーディネート相談会
〈叢−クサムラ〉の店主、小田康平氏が屋内、屋外の環境に合った植栽コーディネートのご相談を承ります。
2月15日(土)・16日(日)各日午前11時〜午後12時30分、
午後2時〜午後3時30分、午後4時〜午後5時30分

小田康平氏

Naho Iino

浄化のシンボル。

古代から続く鏡の文化と現代の芸術が見事に融合したアート作品。鏡は光や物を映し出すことから「神秘の力」を持つとされますが、本作も静かな水面のように世界を映し、ガラスの中に浮かぶ青い模様は無限に広がる空間や神聖な光が広がるような印象を与えます。美と祈りが一体となった精神的な浄化のシンボルとも言える水鏡です。

〈イイノナホ〉
瑠璃水鏡 2,420,000円
逸品会先行
(ガラス、ステンレス/約H51×W51×D16cm/重量約39.8kg)
◎鳳凰の間

1967年北海道生まれ、東京四谷育ち。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科を卒業後シアトルでガラス造形を学び、97年より個展を中心に制作活動を開始し工房を設立。2019年には東京・千駄ヶ谷にフラッグシップショップをオープン。

■ 作品オーダー会
作家イイノナホ氏と相談しながらシャンデリアのカラーとサイズオーダーを承ります。
2月15日(土)・16日(日)各日午前11時〜午後12時30分、午後2時〜午後3時30分、午後4時〜午後5時30分

イイノナホ氏

LLADRÓ

魂の守護者。

世界的な人気を誇るスペインの造形作家ドゥルク氏と〈リヤドロ〉とのコラボレーション作品。ドゥルク氏の壁画などに象徴的な守護者として登場するソウルライダーというキャラクターで、自然が直面する危機を表す「花の頭蓋骨」の上に立ち、顔と旗は希望と救済を象徴する愛の代名詞であるハート型。見事な細工にも目を見張ります。

〈リヤドロ〉
ソウルライダー
284,900円
逸品会先行予約
(磁器(旗竿:木製)/H40×W20×D14cm/
スペイン製/世界限定500点)
◎鳳凰の間

■ デザインコレクションの展示
世界的アーティストであるドゥルク氏、ハビア・カジェハ氏、ルカ・ニケット氏などとのコラボレーション作品をご紹介いたします。
2月15日(土)・16日(日)各日終日

ドゥルク氏

Technogym

革新的ダンベル。

〈テクノジム〉のテクノロジーを結集したダンベルを逸品会先行でお披露目します。スマートフォンなどの端末を用いてアプリでプログラム連動、ウエイトの自動調整をはじめ、各種トレーニングに対応。専用スタンドには収納用ストレージやデバイススタンドを備えています。インテリアや他のマシンとも馴染むモダンなデザインです。

〈テクノジム〉
テクノジム コネクテッド ダンベル
616,000円
逸品会先行
(幅805×奥行461×高さ543mm)
メーカー名:テクノジム
品名:テクノジム コネクテッド ダンベル
型番:OSOOXXX5AA
※運搬・設置費込み
※受注販売のためお渡しは約3カ月後になります。
◎鳳凰の間

■ テクノジム エクスペリエンス
コネクテッドダンベルやチェックアップを中心に専任トレーナーによるマシンの使い方やご要望に応じたマシンの選定レクチャーを行います。
2月15日(土)・16日(日) 各日終日

YAMAHA

多才なピアノ。

演奏者の演奏をピアノが再現してくれる自動演奏機能、さらにアプリを使用して演奏動画も残せる機能を搭載。さらに消音演奏や、ヘッドフォンを付けての演奏も可能なグランドピアノです。全500曲の多彩な自動演奏のピアノ曲データを内蔵。お手持ちのスマートフォンやタブレット端末の画面から簡単に操作を行うことができます。

〈ヤマハ〉
ディスクラビア™ ENSPIRE 自動演奏グランドピアノ
4,840,000円
(間口149×高さ101×奥行186cm)
※受注販売のためお渡しは約6カ月後になります。
メーカー名:YAMAHA
品名:ディスクラビア™ENSPIRE
型式番号:C3X-ENPRO
◎鳳凰の間

■ 多機能な電子楽器体験フェア
演奏をアシストする自動伴奏機能付きのグランドピアノや、サイレント機能付きのピアノ、ギター、ヴァイオリンなどを会場で体験していただけます。
2月15日(土)・16日(日)各日終日

EYEWEAR

端麗なフレーム。

一本は紫外線に当たると、怒れる龍の赤い目のように蛍光するガーネットを使用し、細かい模様細工を施した〈ハンド〉らしいラグジュアリーフレーム。もう一本は百年以上の歴史を持つドイツの老舗フレームメーカー〈ロトス〉のゴールドフレームに日本の職人が鼈甲を巻いた日独の技が織りなすモダンな一品。どちらも身につける方の目元を端正に彩ります。

上 〈ハンド〉
ゴールドジュエリーフレーム 2,970,000円
(K18・ガーネット)
逸品会先行 【1点限り】

下 〈ロトス〉
ゴールドフレーム 1,485,000円
(K18WG・鼈甲)
三越伊勢丹先行 【1点限り】
◎鳳凰の間

■ ジュエリーフレームオーダー会
日本のジュエリーフレームの第一人者で〈ハンド〉のデザイナー兼代表、牧山氏が来場。お好みに合わせたジュエリーをフレームにデザインさせていただきます。
2月15日(土)・16日(日)各日終日

ご紹介しきれない品揃えはこちらから

ご紹介しきれないイベント情報はこちらから

TOPへ
もどる