和装小物

夏フェス!浴衣で夏時間を満喫

このページをシェアする

2021/07/29

今年は「おうち浴衣」で夏フェス!

梅雨が明ければ本格的な夏!思いっきりイベントを楽しむには、まだまだ我慢の今年ですが、2021の夏は一度きり!こんな時でも、いまだからこそできる「夏時間」を楽しみたいものですね。今年は「おうち浴衣デビュー」をご提案します。気分がパッと明るくなる小物も豊富にラインナップいたします。

 

浴衣とかわいい小物たち POP UP

7月28日(水)~8月8日(日)

定禅寺通り館1階 光の広場

画像
画像
画像

写真上から

①プレタ浴衣「夏の八重桜」(ポリエステル100%、露草色)37,400円

半幅帯「hikari麻の葉」(ポリエステル100%、たんぽぽ色)14,300円

下駄「白木三味黒台」(白黒鼻緒)17,600円

②プレタ浴衣『金魚たち』(綿85%・麻15%、生成色)35,200円

半幅帯「 菱」(表:麻95%・ポリエステル5%、裏:麻100%、桃色) 16,500円

画像

プレタポルテ浴衣「金魚たち」(綿85%・ 麻15%、葡萄色)35,200円

半幅帯「hikari麻の葉」(ポリエステル100%、空色)14,300円

画像

プレタポルテ浴衣「萩の夢」(ポリエステル100%、濃紺)37,400円

半幅帯「hikari麻の葉」(ポリエステル100%、たんぽぽ)14,300円

画像

※画像はイメージです。

 

 

 

 

 

普段使いにも出来る小物たち。

和雑貨をコーディネイトにプラスして

夏フェス!

 

浴衣とかわいい小物たち POP UP

定禅寺通り館1階 光の広場

様々な特集で和雑貨をご紹介いたします。

浴衣だけではなく、ワンピースやデニムに合わせてもきっとかわいい存在感のあるものがいっぱいです。

 

画像

〈HARE-ya〉特集

7月28日(水)~8月3日(火)

会津桐に手描きのろうけつ染めで、ひとつずつ文様の染め付けを行う<HARE-ya>。履いていて足元から楽しくなるような、繊細で華やかなデザインはコーディネートのアクセントにもぴったりです。

桐下駄「百合文様」(Mサイズ)49,500円

会期中はオーダーも承ります。

 

画像

〈黒澤桐材店〉特集

7月28日(水)~8月3日(火)

軽く、吸湿性・通気性に優れた会津桐を使用し、幅広いデザインの下駄を製作しています。伝統的な美しさを感じられる下駄や、黒澤桐材店だけの形、色彩で洋装にも合わせてお楽しみ頂ける下駄まで種類豊富に取り揃えました。会期中はオーダーも承ります。

※写真はイメージです。

 

画像

〈海津屋〉

とんぼ玉とミクロモザイク展

7月28日(水)~8月3日(水)

帯留め  オーバル(ガラス)6,600円から 

その他、箔ちらし、かんざし、ピンブローチ、ピアス、ブローチ、帯留め、根付け、根付板などご用意しております。

※詳しくは係員にお問合せ下さい。

 

イタリア、バチカンで生まれたミクロモザイクと、日本で愛され続けるとんぼ玉を豊富に取り揃えました。どちらもガラスから生まれた作品ですが、まったく違う魅力を感じられます。透明感が美しく夏らしい作品をお楽しみ下さい。

 

画像

〈la broderie AWANO Ryoko〉特集

7月28日(水)~8月3日(火)

帯留「分銅模様」22,000円

画像

笑うキモノ生活〈玉のり〉特集

8月4日(水)~8日(日)

小千谷プレタ着物(麻100%)72,000円 二部式作り帯(ポリエステル60%・綿40%)35,200円 アクリルプレート11,000円 

画像

〈すずまち〉特集

8月4日(火)~8日(日)

玉簪 8,580円

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

リビング用品

リビング用品

本館6階 | リビング

OTHER NEWS

その他のニュース

<ロフテー枕工房>春の新生活応援キャンペーン

<ロフテー枕工房>春の新生活応援キャンペーン

3月18日(火) ~ 5月6日(火·振替休日)

貸衣裳<グランジュール> 4月1日(火)OPEN

貸衣裳<グランジュール> 4月1日(火)OPEN

4月1日(火) から

<フォンテーヌ>GO to EXPOキャンペーン

<フォンテーヌ>GO to EXPOキャンペーン

開催中 ~ 4月30日(水)

<ブラシの平野>POP UP

<ブラシの平野>POP UP

4月23日(水) ~ 4月29日(火·祝) ※最終日は午後5時終了