フードガーデン

秋のフードフェスタ ~りんご~

このページをシェアする

2024/11/04

 

 

画像

<ベルアメール>

青森県産りんご タタンケーク

432円

 

果肉感のある青森県産セミドライりんご入りパートドフリュイとアーモンドを使用したチョコケーク。

画像

<フロマジュリーヒサダ>

JAPANフレッシュクリームチーズ ハニーアップル&カルヴァドス酒入り(150g)

1,401円

 

北海道で作られているフレッシュクリームチーズにカルヴァドス酒とりんごの角切りを加えました。口溶けの良いクリームチーズにシャキシャキとしたりんごの食感も新鮮です。

画像

<フーシェ>

タルトポム(1個)

238円

 

ごろごろとした蜜漬けりんごと甘酸っぱいりんごジャムの2種類をアーモンドを使用した生地と一緒に焼き上げました。

画像

<モーニング>

ジンジャーはちみつヨーグルト(1個)

540円

 

刻んだはちみつ漬けしょうがを加えたヨーグルトに、ジンジャーはちみつゼリーとざく切りのりんごの生果実を合わせた食感も楽しめる一品です。

画像

<ジョアン>

ふじ林檎とくるみ(1個)

259円

 

ふじ林檎とクルミを混ぜ込み香りの良い1品に仕上げました。

画像

<ジョアン>

カリカリアップル(1個)

302

 

ふじ林檎をバター、黒砂糖と合わせキャラメル風味でコクのある味わいです。

画像

<ジョアン>

紅玉りんごのタルト(1個)

389円

 

アーモンドクリームに紅玉りんごを合わせました。林檎のサクサクとした食感とアーモンドの香りがクセになる味わいです。

画像

<彩果の宝石>

フルーツキューブ(りんごゼリー5個入)

297円

 

風味豊かなりんごのゼリーを詰め合わせました。

画像

<フルーツボックス>

タルトオポム(1個)

540円

 

生とコンポートの2種類のりんごを使用し、アーモンドクリームと一緒にパイで包み、焼き上げました。

画像

<ジャン=ポール・エヴァン>

ネージュ(1個)

540円

 

「タルトタタン」を思わせるリンゴ風味のキャラメルをビターチョコレートでコーティング。

画像

<ジャン=ポール・エヴァン>

ボンボン ショコラ 8個 ニュイ ディヴェール

4,158円

 

期間限定のタルトタタン風味の「ネージュ」と柑橘風味の「サパン」を含むボンボンショコラ8個詰合せ。

画像

<いたがきフルーツサロン>イートイン

焼きりんごのシナモントースト(1個)

990円

 

シナモントーストの上にスライスした焼きりんごがたっぷりのったトーストです。マスカルポーネと一緒にお楽しみ下さい。

画像

<菓遊庵>

NIKAIDO りんごのきもち(1個)

270円

 

可愛らしいりんごの形をしたほんのりシナモンが入ったサブレに濃厚なバタークリームとセミドライりんごをサンドしました。

画像

<ワイン売場>

シードル2023ドライ(375ml)

1,430円

 

福島市の果実園の厳選されたふじを100%使用。ドライでありながらもボリューム感のある、スッキリとしたバランスの良いシードルです。

画像

<杜の館>

りんごのタルト(1台)

1,296円

 

アーモンドタルト台にキャラメリゼしたりんごと線切りのりんごをのせ焼き上げました。2つの違う食感が味わえる季節限定タルトです。

 

画像

<多々楽達屋>さんふじりんご 中パック(230g) 3,240円

 

長野県産さんふじりんごのドライフルーツです。パリッとした食感でスナック感覚で召し上がれます。

 

その他の商品↓

 

<トリコロール>アップルパイ(1カット)770/ドリンクセット 1,410円

 りんごの皮を剥くところから全て手作業です。りんごとサクサクのパイ生地が絶妙なバランスで、甘さ控えめの生クリームを添えています。

 

<ユーハイム>アップルパイ(1個)519円

 紅玉のおいしさにこだわったバウムクーヘン入りアップルパイ。

 

<メゾンカイザー>タルトフィンポム(1個)420円

 パイ生地にアーモンドクリームを絞り、紅玉をたっぷりのせて焼き上げました。

 

<フォートナム&メイソン>アップルパイ(1台)1,620円

 シナモンでソテーしたりんごのプレザーブとビンテージマーマレードが入ったアップルパイです。

 

<いたがき果物>りんご(1個)540円

 ※無くなり次第終了となります。

 

 

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。

※写真はイメージです。

このページをシェアする

フードガーデン

フードガーデン

本館地下1階 / 定禅寺通り館地下1階 | 食品

OTHER NEWS

その他のニュース