食品 ラ・カーヴ和酒コーナー
<富山県/吉乃友酒造販売会>
1877年創業。地元では親しみやすい純米蔵として
西南戦争の年、1877年に吉乃友酒造は創業しました。米の「旨さ」を飲むほどに感じ、また飲みたくなるのとは違う酒質を目指しています。また食事のシーンにおいては、ほぼジャンルの料理と調和し、日本酒好きの方はもちろん、初心者の方でも気軽に楽しめる酒を作りたいと考えています。
🍶越乃めぐみ 后50 720㎖ 税込価格3,795円
精米歩合50%の山田錦を最大限に表現した後シリーズの人気商品。 特に日本酒好きな方から高い評価をいただいております。 米の味わいを前面に出し、特に魚介系料理との相性が良いです。
🍶よしのとも 特別純米 720㎖ 税込価格1,650円
富山県産の酒米・雄山錦と立山連峰からの伏流水で仕込みました。程よい酸味と滑らかで力強い味わいが特徴です。
🍶純米吟醸 雪代 720㎖ 税込価格1,903円
リンゴ酸の多いお酒で、白ワインのようなスッキリとした酸味が特徴のお酒です。
冷・常温がお勧めのお酒です。
中部大学の学生の方々が商品をイメージしてラベル・名前を作成しました。
純米酒にこだわった、蔵自慢のお酒をぜひこの機会にお楽しみください。
■5月7日(水)~5月13日(火)
■地下1階 ラ・カーヴ 和酒コーナー
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
その他のニュース