菓遊庵
おいしいモノがたり。
 
旬歳時記

日々の暮らしの中で、季節の移ろいを感じ、楽しむ日本人の心を、
美しい言葉で表した二十四節気。
啓蟄、清明、立夏、白露など、二十四の言葉に、移りゆく季節の情景を映しています。このすてきな感性を、もっと暮らしの中に取り入れてみませんか。

旬歳時記「上巳の節句」2月15日(木)~3月3日(土) 詳しくはこちら >>

今回のテーマ

「和のバレンタイン」

チョコレートに愛を込めて。
愛を育む日として、世界中に愛があふれる2月14日バレンタインデイ。その起こりは3世紀頃のローマ帝国時代、結婚を禁止された兵士達を数多く結婚させたキリスト教の司祭バレンチノが殉教した日ともいわれています。日本でバレンタインデイが始まり、チョコレートを贈るようになったのは1950年代。以来、チョコレートは日本のバレンタインを象徴するスウィーツですが、チョコレートは最初、飲み物だったそうです。チョコレートの主原料カカオの主な原産地である、中南米で繁栄した古代の国などで、さまざまなスパイスを加えたカカオが健康飲料として利用されていたといわれています。その後ヨーロッパに伝わり、砂糖やミルクを入れた甘い飲み物に変わり、現在のチョコレートの原型は19世紀の中頃に作られたそうです。今ではさまざまなフレーバーのチョコレートがあります。愛しい人や大切な人の好みに合わせて、甘い愛のチョコレートを贈ってください。

菓遊庵の旬歳時記

「和のバレンタイン」
2018年2月4日(日)~14日(水) 三越各店 食品フロア菓遊庵
※店舗により会期が異なります。詳しくは売場係員にお尋ねください。

愛を込めたバレンタイン仕上げのお菓子。
繊細な砂糖細工や伝統的な銘菓など、和のやさしい甘みに愛を込めたバレンタイン仕上げのお菓子をご紹介します。

ピンクとホワイトの2色の小さなハート型ボンボンに花やリーフなどの砂糖細工をあしらった、バレンタインデザインの糖蜜ボンボン。お口の中で砕けたとたん糖蜜がとろりとあふれ出る、子どもも大人も楽しめるボンボンです。

京都<俵屋吉富(たわらやよしとみ)
糖蜜(とうみつ)ボンボン バレンタイン

12個入 972円

カラフルでポップなハート型の干琥珀と、かわいらしい金平糖をおしゃれな小箱に詰合せました。繊細で上品な京菓子の味わいはそのままに、フェミニンに仕上げた干菓子です。

京都<俵屋吉富(たわらやよしとみ)
創作干菓子(そうさくひがし)Valentine’s DAY(バレンタインデイ)

干琥珀11個・金平糖10g入 972円

加賀の茶席菓子を手がける〈落雁 諸江屋〉のバレンタイン・スウィーツは、茶席菓子用の梅の花型を使った洋風落雁です。香ばしい甘さと濃厚なココアのほろ苦さが、お口の中に広がります。

石川<落雁(らくがん) 諸江屋(もろえや)
La・KuGaN(ら くがん)(ココア)

12粒入 486円

チョコレートのほろ苦い甘みとニッキの風味がマッチした、バレンタイン仕上げの生八ッ橋。小豆餡にチョコレートを合わせた餡を生八ッ橋で包み、カカオパウダーと深煎りきな粉でコーティングしました。

京都<聖護院八ッ橋総本店(しょうごいんやつはしそうほんてん)
(ひじり)・ショコラ

8個入 648円

和の心と技で仕上げた「抹茶」と「ほうじ茶」それぞれに、生クリームとチョコレートを見事に調和させた生チョコレート2種。お茶が深めた味わい豊かなチョコレートをお召しあがりください。

京都<中村藤𠮷本店(なかむらとうきちほんてん)
(1)(なま)ちゃこれーと 抹茶(まっちゃ)
(2)(なま)ちゃこれーと ほうじ(ちゃ)

各20個入 各1,296円

メレンゲを加えたふわふわのお餅を、ダークチョコレートとフランボワーズ風味のチョコレートでそれぞれ包み、氷餅をまぶしました。和洋の素材と技法を自由に使った、新しい食感とおいしさです。

京都<Satomi(さとみ) Fujita(ふじた) by(ばい) KAMEYA(かめや) YOSHINAGA(よしなが)
cube(きゅーぶ)-チョコレート 小餅(黒)(こもち(くろ))

8個入 864円

アーモンドをふんだんに使用したココア風味のおこしを、サクサクとした軽い食感で作りました。スマートで食べやすいスティックタイプは、バレンタインギフトとしてもおすすめです。

東京<大心堂雷(たいしんどうかみなり)おこし>
(まつ)()(ココア)

75g×24本 864円

ジュエリーのようなお菓子として人気の「琥珀羹」を、バレンタインにぴったりなピンクと白のハート型で仕上げました。独特の食感と上品な甘みを、ロマンチックな意匠とともにお楽しみください。

京都<七條甘春堂(しちじょうかんしゅんどう)
バレンタイン「恋琥珀(こいこはく)

20個入 594円

カカオの香りを羊羹にギュッと封じ込めました。口当たりしっとりなめらかな、まさしくチョコレート。職人の遊び心と和の心で仕上げた、食感も味わいも豊かなバレンタイン・スウィーツです。

京都<七條甘春堂(しちじょうかんしゅんどう)
バレンタイン「チョコようかん」

8個入 594円

バレンタイン限定のパッケージに、ハート型のおせんべいを詰合せました。小さなハート型は、ピリッと七味、あっさり塩味の2種。一枚入った大きなハート型は醤油味です。

新潟<瑞花(ずいか)
アソートセット(あか)

62g 648円

チョコレートクリームの入ったチョコ餡を、ココアを練り込んだ生地で包んだ3層仕立てのおまんじゅう。カカオの香りと甘く濃厚な味わいをお楽しみいただける期間限定の福うさぎです。

石川<(ふく)うさぎ>
(ふく)うさぎ(ちょこれーと)

4個入 659円

炭火手焼きで焼き上げた2色のハートあられと醤油小粒あられを、かわいいプチ缶に入れたバレンタイン仕様の詰合せです。小さな菓子器ボンボニエールのようなプチ缶は、小物入れとしてもおしゃれです。

大阪<()(いち)
あられKAN(かん) バレンタイン

25g 540円

※写真は盛り付け例です。盛り皿等は商品に含まれておりません。
※一部の店舗ではお取扱いのない商品がございます。
※価格はすべて税(8%)込です。
※このページの商品につきましては、取扱い期間が終了している場合がございます。
ご了承くださいませ。

 お求めは三越各店
「菓遊庵」ショップにて。