各階
7月6日(水)~ 26日(火)
夏の暮らしを楽しんでほしいから。
バックボーンにSTORYがある、
そんな魅力ある商品をご紹介します。
New STORY:1
自然の恵みを知る・感謝していただく
7月13日(水)~ 19日(火)
定禅寺通り館地下1階 特設会場
<Antler Crafts-牡鹿の角と手のわざ>
仙台三越初登場
三陸海岸最北端にある牡鹿半島の海と山の間でのびのび育った鹿肉を提供する<Antler Crafts-牡鹿の角と手のわざ>をご紹介します。シカやカモを狩猟し、自社の加工場で処理したジビエを提供する<Antler Crafts>。牡鹿半島をフィールドに、自然の恵みのいただき方、食し方、そして持続可能な守り方を、国内外の料理人、アーティスト、一般の方やお子様にむけて、ワークショップやツアーなどさまざまな学びのスタイルで伝ええる活動を行っています。今回は、皆様に「これがジビエなんだ」と改めて感じていただけるような美味しさを期間限定でご紹介いたします。
自らを「食猟師」と呼ぶ
Antler Crafts代表の小野寺望さん
から、メッセージをいただきました。
「<Antler Crafts-牡鹿の角と手のわざ>の拠点となる牡鹿半島は、急峻な山と海が複雑に入り組んだリアス式海岸が、豊かな生態系を育んできました。私はこの地で20 年以上、石巻猟友会の仲間とともにシカの狩猟を続けてきました。狩猟とは生き物の目で世界を見ることに通じます。そして当たり前のように感じてきた美味しさ、豊かさ、心地よさの感覚が、生き物の目を持つことで変化していきました。
鹿一頭、草木一本。野生の生命をあますところなくいただき、暮らしを豊かに営む。その智恵と生きる術(すべ)は、自然と共生するために大切な優しさと強さを私たちに与えてくれるはずです。その象徴としてブランドを<Antler Crafts-牡鹿の角と手のわざ>と名付けました。
自然の中にいると、食材が「いまが一番おいしいよ」と発している声を感じることができます。例えば山葡萄。あんなにすっぱい実が、和三盆糖のような最上級の甘さになる時期があります。引き算も足し算もできないくらいすごい、甘さという五味の原点。それは神様がくれる一瞬のギフトです。そしてその時を私たちは「旬」と呼ぶのかもしれません。」
小野寺さんのストーリー、とても素敵だと思いませんか?
<Antler Crafts>
2019イベント“石巻フードアドベンチャー”で命について学び、語り合う参加者
<Antler Crafts>
丁寧にじっくり火を通すことで、きめ細やかな食感と凝縮した旨味が味わえる鹿肉。
期間限定の<Antler Crafts-牡鹿の角と手のわざ>からCLOSE UPしてご紹介します。
<Antler Crafts>
鹿肉と牡蠣の生ソーセージ(2本入)
648円
鹿肉と牡蠣の芳醇な味わいに、オリジナルの香辛料やレモン果皮でアクセントを加えました。牡鹿半島の森と海を詰め込んだ、香り豊かな生ソーセージです。保存料・食品添加物無添加で、どなたにも安心してお召し上がりいただけます。
<Antler Crafts>
鹿のワイルドハンバーグ
(1パック、120g)
681円
牡鹿半島の大地を自由に駆け回って育った鹿のお肉は、しっかりとした噛みごたえがあり、噛めば噛むほど、ワイルドな旨味が溢れてきます。シンプルに鹿肉の美味しさを味わえるハンバーグです。
<Antler Crafts>
鹿のトマトカレー
(1パック、200g)
540円
鹿肉からブイヨンを取り、有機農業で野菜を育てている「耕す 木更津農場」の野菜をふんだんに使って、鹿肉とともにじっくり煮込みました。野菜の甘みとトマトのほどよい酸味に、鹿肉の力強さ、繊細さ、すべての美味しさが溶け込んだカレーです。
※食材画像は全てイメージです。
そして、新しい日常の回復とともに、少しずつ人と会える機会も増えていきそうな予感。そんなシーンを期待して、お気に入りの一着をオーダーしてみたり、イベント情報や思い出をとじこめる1冊のノートをオーダーしてみるのも、楽しそうです。新しいストーリーの始まりにいかがでしょうか。
New STORY:2
ちょっと贅沢にオーダーする
7月13日(水)~ 8月14日(日)
本館5階
<ダーバン>
オーダーレザージャケット
176,000円
ダーバンパーソナルオーダーに新たなレザーオーダーが登場。シボ感が細かく上品なタッチで、透明感のある表情が魅力のシープレザーを用い、体形に合わせて仕立てるジャケットをご提案いたします。オプション料金なしでジャケットのカラーはもちろん、裏地・ファスナー・ボタンも多種からお選びいただけます。
7月13日(水)~ 26日(火)
定禅寺通り館2階
<genten>
植物なめし革
小物オーダー会
長く使い込むことで深い味わいが出る「植物なめし」の革を中心に使用した、多くの工程を職人の手仕事が担うブランド<genten>。提案するのは使い捨てではなく丁寧に作られたものを大切に使う愛着のある暮らし。東北では初めての小物オーダー会を開催いたします。
定禅寺通り館2階
<genten>
カスタムノート
4,400円
表の革、裏の革をお好きな色でお選びいただき完成するカスタムノート。
※その場でお作りしお渡しいたします。
(A6サイズのみ)
定禅寺通り館2階
<genten>
Disneyカスタムノート
4,950円
今回はDisneyキャラクターもご用意しました。表紙(ミッキーマウス・ミニーマウス・くまのプーさん)にお好きな配色をお選びいただき、カスタムノートをお作りいただけます
※その場でお作りしお渡しいたします。
(A6サイズのみ)
定禅寺通り館2階
<genten>
Conocotoカットワークがま口
長財布 33,000円
ミニ財布 19,800円
本体と口金の色をパーツごとにお好きな組み合わせでカラーオーダーいただけます。サイズは長財布とミニ財布の2種類をお選びいただけます。
※受注生産の為、お渡しは約二か月後となります。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース