催事
繁栄を願う縁起物や、金工作家の技が光る食器類や仏具を豊富にご紹介。資産としての金を価値ある形に残す、さまざまなサービスもご用意いたしました。黄金が織りなす本物の煌めきをぜひこの機会にご堪能ください。
Featured Items
©高橋陽一/集英社
K24 CAPTAIN TSUBASA
(80g、約高さ10.0×幅11.0㎝)
4,312,000円
K24 2024年モデル
NISSAN GT-R(R35)
(Mサイズ:160g、約全長16.6×高さ4.9×幅6.8㎝)
8,239,000円
※タイヤ部分のみSV
※制作期間は約3ヶ月を予定しております。ご注文の状況により更にお時間をいただく場合がございます。
K24 慶長小判 切り餅
<石川光一 作>
(17g×25枚、約縦7.2×横4.0㎝)
12,650,000円
※「K24慶長小判」は、江戸時代に流通したとされる慶長小判をモデルに純金で再現した商品です。
K24 円満こいのぼり
(5g、約高さ2.8×幅3.8㎝)
326,700円
K24 開運小判<石川光一 作>
(12g、約縦6.4×横3.6㎝)
374,000円
K24 金銭亀<石川広明 作>
(14g、幅約2.0㎝)
627,000円
K24 DICE(大)赤目
(30g、約高さ1.2×幅1.2㎝)
1,089,000円
※正六面体ではございません。
K24 兜飾り
(30g、約高さ8.0×幅10.0㎝)
1,375,000円
K18 おりん 2.3寸
<重要無形文化財保持者
(人間国宝)奥山峰石 作>
(210g、約高さ4.0×幅6.9㎝)
6,402,000円
※りん布団のデザインは変更となる場合がございます。
Memorial Gold
K24 昭和百年記念小判
(20g、約縦6.4×横3.6㎝)
627,000円
First Gold
金は古くからその輝きと希少性から、世界中で価値のある金属として扱われてきました。日本では、江戸時代に広く流通していた貨幣としても知られています。現代では、資産としても価値の高い投資対象として、または美術品としての価値も持ち合わせています。桐箱に入った小判の金工芸は、記念日や新生活への贈り物としても喜ばれます。
K24 十二支小判<石川光一 作>
(各10g、約縦4.3×横2.4㎝)
各312,400円
K24 恵比寿小判・大黒天小判
(各12g、約縦6.4×横3.6㎝)
各385,000円
セット770,000円
K24 昇龍小判<石川光一作>
(14g、約縦6.8×横3.5㎝)
440,000円
K24 白蛇弁財天小判
<酒井豪 原画>
(35g、約縦7.2×横4.1㎝)
1,078,000円
K24 慶長小判<石川光一 作>
(17g、約縦7.2×横4.0㎝)
506,000円
K24 慶長大判
(180g、約縦15.3×横9.6㎝)
5,610,000円
※写真はイメージです。
※一部価格に変更のある場合や、入荷が遅れる商品がございます。
※価格の記載がない商品は、すべて参考商品です。
※イベントの内容などは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
その他のニュース