名古屋栄三越8階トラベルサロン
滋賀県の近江八幡まちや倶楽部で、ご家族で一棟まるごと貸切プラン(130,000円)とペアで優雅にゆったり満喫プラン(65,000円)の2パターンの宿泊チケットをご用意しました。スタイルに合わせてご利用ください。
商品名 :近江八幡まちや倶楽部 1泊2日宿泊チケット Aプラン:ご家族で一棟まるごと貸切プラン 130,000円(非課税) Bプラン:ペアで優雅にゆったり満喫プラン 65,000円(非課税) 契約企業:㈱三越伊勢丹ニッコウトラベル
Aプラン内容 【宿泊】 ウィリアム メレル ヴォーリズの建築 「ウォーターハウス記念館」 に宿泊(1泊素泊まり) ★1階設備:玄関ロビー、リビングルーム、ダイニングルーム、サンルーム、キッチン、トイレ ★2階設備:ラウンジ、浴室、洗面台、トイレ、寝室3室(ツインルーム:セミダブル×2、サンルームツインルーム:シングル×2、 トリプルルーム:シングル×3) ※現在3階は、ご使用いただけません。 【人数】 1名様~最大7名様まで宿泊可 【有効期間】2024年4月3日(水)~2024年9月30日(月)のご宿泊 【特典】 2つの特典をご宿泊人数分ご用意 ① ヴォーリズ記念館、ハイド記念館、教育会館の入館券付 ② 「近江八幡まちや倶楽部」内ナッツ専門店「GoingNuts!」 にて試食と小瓶に詰め放題のお土産付 ※宿泊施設から「近江八幡まちや倶楽部」までの移動はお客さまご自身での移動となります(車で約5分・徒歩約10分) ※お食事は含まれません。ご希望の方は提携店をご案内します。 ダイニングに一部調理器具をご用意しておりますので、そちらをご利用ください(食料品持ち込み可)
Bプラン内容 【宿泊】 酒蔵を再生した趣ある町家ホテル 「近江八幡まちや倶楽部」 に宿泊(1泊夕朝食付) ★客室:本館 八幡の間(和室/約85㎡)または安土の間(和洋室/約50㎡) ★夕食:郷土料理店「じゅらく」または、料亭「ひさご寿し」にて和食 ★朝食:「別邸KOLMIO」にて洋朝食または、お部屋にて料亭「ひさご寿し」特製和朝食 【人数】 1名さま~最大2名さままで宿泊可 【有効期間】2024年4月3日(水)~2024年9月30日(月)のご宿泊 ※土曜、休前日のご利用は現地にて追加代金が必要です。 【特典】 2つの特典をご宿泊人数分ご用意 ① 「近江八幡まちや倶楽部」内のナッツ専門店「GoingNuts!」 にて試食と小瓶に詰め放題のお土産付 ② 選べる体験:八幡帆布鞄「COGOCORO」にて近江牛の革を使用したレザークラフト体験 または、「idea note」 にて無農薬ハーブティー蒸留体験で、ルームフレグランス作りとハーブティーのティータイム ※客室タイプ、夕食、朝食はご予約時にご希望をお伺いします。 お食事処の定休日等理由により、ご希望に沿えない場合がございます。予めご了承ください。
A・Bプラン共通のご案内 ※宿泊チケットはご利用希望日のご宿泊を確約するものではございません。
【チケットご購入方法】 下記名古屋三越トラベルサロンにお電話でお申込みください。
㈱三越伊勢丹ニッコウトラベル専属旅行代理店 名古屋三越トラベルサロン 〒460-8669 愛知県名古屋市中区3-5-1 名古屋栄三越 8階 Tel052-252-1220 (営業時間 午前10時~午後5時30分 / 休業日:土日祝)
【チケットご購入後の宿泊予約方法】 ご予約は、近江八幡まちや倶楽部(Tel:0748-32-4654)へのお電話にて承ります。 その際に、下記内容ををお申し付けください。 ①名古屋三越のチケット利用にてご宿泊の旨 ②チケット記載の番号 ③宿泊人数および希望日 ④ご希望の客室、夕食、朝食(Bプランのみ) ⑤ご希望の選べるプラン(Bプランのみ) プラン予約期限:ご宿泊希望日の14日前まで
【摘要】 ※お申し込み後のご連絡は名古屋三越トラベルサロンからいたします。 ※プラン内容に含まれない費用につきましては、お客さまのご負担となります。 (現地までの交通費、食事時のお飲物代、その他個人的な利用に伴う費用等) ※有効期間を過ぎた場合は無効となりますのでご注意ください。 ※チケットの払い戻し、換金、再発行、有効期間が切れてからのご利用はできませんので、予めご了承ください。 ※エムアイカードでのお支払いの場合のエムアイポイントは0.5%付与されます。
|
<Aプラン>ウォーターハウス記念館をまるごと1棟貸し切り
<Bプラン>酒蔵を再生した趣ある町家ホテル「近江八幡まちや倶楽部 八幡の間」
<Bプラン>選べる朝食「ひさご寿し」特製和朝食
<A・Bプラン共通>ナッツ専門店「GoingNuts!」にて試食と小瓶詰め放題
<Bプラン>選べる体験:「idea note」無農薬ハーブ蒸留体験
<Bプラン>選べる体験:八幡帆布鞄「COGOCORO」レザークラフト体験
※画像はすべてイメージです。
その他のニュース