採用情報 総合職採用情報 総合職

採用担当紹介 先輩社員からのメッセージ 募集要項 エントリー

総務・経営企画部
人事・経営企画担当(採用・教育)
小川 美乃里

これからも「こころ」動く場所であるために。


私たちが目指す価値提供は、お客さまのお困りごとを“感動的”に解決し、ご要望に“革新的”な提案でお答えすること。
そのためにお客さまの期待を超える「おもてなし力」と百貨店の魅力をより拡げる「編集力」が必要不可欠です。
お客さまの心を読み、感動していただける価値創造を行うために、私たちと共に歩んでくださる方をお待ちしています。

  • 営業統括部 栄店担当
    和洋酒・菓遊庵・催事/スタイリスト
    奥田 哲広(2024年度入社)

    ※組織・役割に関する記載は2025年2月時点の情報です。
    1.現在の仕事内容とやりがい
    和洋酒コーナーでの接客・販売と売場運営が主な仕事内容です。 売場運営としては、おもに品出しや用度品管理、配送品の荷造りなどを行っています。 また、お中元・お歳暮やおせちなど季節にまつわる食のイベント業務にも携わりました。 業務を通じ、一人でも多くのお客さまに新しい出会いや体験を提供することが今のやりがいです。
    2.仕事をするうえで大切にしていること
    お客さまにどのような価値を提供できているのか、常に考えるように心がけています。 インターネットで多くの買い物ができる昨今において、リアルな店舗でのひとの力による接客がお客さまにどのような価値を提供できるのかを意識しながら行動するようにしています。
    3.名古屋三越への入社理由や決め手
    栄店・星ヶ丘店・ラシックの3館を通して、さまざまな商材で多様なお客さまのニーズに応えられると思ったことが入社の決め手になりました。 入社後の現在、さまざまな部署の方と関わる中で、携わることができる仕事の幅がとても広いと感じています。
    4.これまでの経歴
  • 営業統括部 栄店担当
    婦人フロア(3階)/スタイリスト
    宮崎 真璃子(2022年度入社)

    ※組織・役割に関する記載は2024年2月時点の情報です。
    1.現在の仕事内容とやりがい
    栄店3階のセレクトショップRe-Style TOKYOで婦人服の接客販売・イベントの運営を担当しています。 三越伊勢丹(首都圏)のバイヤーチームと協働し、店頭でのアイテムの動きやお客さまのお声をもとに商品の買付にも携わっています。 1番のやりがいはチームで売上予算を達成できた時です。 少人数のチームなので日々の業務も多いですが、その分さまざまなことにチャレンジでき、成長できる職場です。 メンバーそれぞれが得意を発揮し、顧客さまが増えたり、イベントで大きな売上を作ることができたり、お客さまにご満足いただけたと感じた瞬間はとても励みになります。
    2.仕事をするうえで大切にしていること
    お客さまに快適なお買物を楽しんでいただくための環境整備を心掛けています。 売場の清掃や備品準備などの基本はもちろん、複数のお取引先の商品が並ぶ売場なので、各ブランドの世界観を保ちつつ、いつ来ても新鮮で見やすい売場づくりを大切にしています。 また、ポップアップなどのイベントも多いため、お取引先と末永く伴走できるようコミュニケーションも大切にしています。
    3.名古屋三越への入社理由や決め手
    洋服に携わる仕事を軸に就職活動をしていました。 当時は百貨店事業という業態についてほとんど理解できていなかったように感じますが、大学のゼミ活動で百貨店での販売を経験したことは決め手の1つになったと思います。 元々伊勢丹新宿店のRe-Styleに憧れを感じていたので、名古屋で発信していく立場になれたら、と入社を決めました。 また、面接での人事の方の立ち振る舞いに百貨店らしさを感じ、「トップレベルの礼儀作法を習得できそう」と直感しました。
    4.これまでの経歴
  • 外商統括部 新規ソリューション担当
    セールス 平賀 大智
    (2020年度入社)

    ※組織・役割に関する記載は2024年2月時点の情報です。
    1.現在の仕事内容とやりがい
    外商統括部の新規開発を担う部署に所属しています。 従来の思考に捉われず、百貨店としての新たな収益を生むために新規ビジネスの立案を行ったり、東海三県を中心に「三越伊勢丹ふるさと納税」の営業を担当しています。
    2.仕事をするうえで大切にしていること
    「お客さまの視点」に立ち、観察し、会話を深掘りし、ニーズにお応えできるようプラスワンのご提案を心がけています。 現在、直接お客さまを担当する機会は少ないですが、相手がお取引先でも、この姿勢は変わりません。 店頭の販売員のみなさんとも接点を持ち、多種多様な意見や思考を取り入れながら、お客さまにとって本当の満足が何なのかを日々試行錯誤しています。
    3.名古屋三越への入社理由や決め手
    伝統のある『名古屋三越』であればモノ・コト・ヒトを通じ、店舗に足を運んでいただく全てのお客さまに百貨店でしか体感できない特別で楽しい時間を提供できると感じました。 「平賀がいるから足を運びたい」と思っていただける人になりたいと考え、志望しました。
    4.これまでの経歴
  • 営業統括部 栄店担当
    化粧品・アクセサリー担当
    曽田 大貴
    (2019年度入社)

    ※組織・役割に関する記載は2024年2月時点の情報です。
    1.現在の仕事内容とやりがい
    お客さまに「名古屋栄三越に行きたい」と少しでも思ってたいただけるように、歳時記に沿って様々な企画を考え実行しています。 また、自分自身が直接お客さまへ販売をしないので、各ショップの皆さまのお困りごとを解消することも仕事の1つです。 販売員からの感謝の声、そして、売上として結果が出ると嬉しく思います。
    2.仕事をするうえで大切にしていること
    「誰のための仕事か」本当にお客さまが喜ぶか、独りよがりでないか、チームでコミュニケーションを取り考えています。 「お困りごとを解消したい」お客さま・販売員を問わず、店頭での疑問を減らすべく、先回りし、いつでも相談しやすい雰囲気を作ることを心がけています。
    3.名古屋三越への入社理由や決め手
    外資系飲食店でのアルバイトを通し、その日・その時を特別に感じてもらえる仕事を希望していました。 就職活動を機に名古屋三越栄店に来店すると、素敵な接客の一方、残念な場面にも遭遇。 ポテンシャルを感じ、もっと素敵な、わくわくする百貨店に変えてやるとネガティブ起点で入社を決意しました。
    4.これまでの経歴
  • 営業統括部 栄店担当
    婦人フロア(3F)/フロアリーダー
    今井 麻莉
    (2018年度入社)

    ※組織・役割に関する記載は2025年2月時点の情報です。
    1.現在の仕事内容とやりがい
    セレクト雑貨コーナー「uniteマーケット」を担当しています。社員で運営する自主編集のショップなので取り扱いブランド・商品の計画や交渉も行います。 ポップアップイベントも多数開催しており、ブランドの誘致から運営、販売までを一貫して行うことができるので、自分が誘致したイベントでお客さまが楽しそうにお買物している姿を見ると励みになります。
    2.仕事をするうえで大切にしていること
    丁寧に思いやりを持った応対を心掛けています。 お客さまはもちろん、チームメンバーや社内関係部署・取引先・フロアの販売員さんなど、多くの方と関わって仕事を行います。 当たり前のことですが、忙しくても相手に信頼していただく第一歩として意識しています。
    3.名古屋三越への入社理由や決め手
    「生まれ育った名古屋をもっと盛り上げたい!」という思いを軸に就活を行っていました。 特に名古屋三越は栄店・星ヶ丘店・ラシックの3店で名古屋の幅広い層のお客さまを笑顔にすることが出来ると思いました。 またOB・OG訪問や人事の方との関わりを通じて一緒に働きたいと感じたのも決めての1つです。
    4.これまでの経歴
  • 営業統括部 栄店担当 営業推進
    近藤 舞(2017年度入社)

    ※組織・役割に関する記載は2024年2月時点の情報です。
    1.現在の仕事内容とやりがい
    名古屋栄三越全館のイベントやオケージョンに合わせたデジタル訴求の企画立案~作成まで担当しています。 どのようにすればお客さまに三越に行こう!と思っていただけるか、お店の魅力を広く届けられるか、日々試行錯誤しながら進めています。
    2.仕事をするうえで大切にしていること
    「自分の意見を持つこと」を大切にしています。 日々変化する世の中の需要に対して、どのように訴求することがベストかを考え、前年踏襲ありきの考え方や誰かがこう言っているから、などの気持ちは捨てるようにしています。
    また全館やお取引先など幅広い方々と関わるので、どんなに忙しくても笑顔を忘れないよう心がけています。
    3.名古屋三越への入社理由や決め手
    幼い頃の楽しみの一つが月に1度必ず訪れていた百貨店でのお買い物でした。綺麗な店内に素敵なお洋服が並んでいて、キラキラな世界に入れることがとても楽しみでした。
    そんな楽しかった記憶と、自分もその世界で働きたいという気持ちが大きく、入社を決めました。
    4.これまでの経歴
  • 外商統括部 お得意様営業担当 5課
    マネジャー 浅井 帆波
    (2016年度入社)

    ※組織・役割に関する記載は2024年2月時点の情報です。
    1.現在の仕事内容とやりがい
    お得意様営業担当5課のマネジャーとして、メンバーと共に既存顧客の掘り起こし、チームのマネジメントを行っています。 一部顧客さまへは担当者として日々のお買物のお手伝いやイベントへの誘致などセールス活動を行っています。 仕事のやりがいはチームとして売上目標へ団結して取り組むことの楽しさと、セールスとして沢山のお客さまと出会い信頼関係を育めることです。
    2.仕事をするうえで大切にしていること
    「成果にこだわり成長し続ける」という気持ちは大切にしています。 そのため常に考えることを意識し、「なぜやるのか、より良くするためにはどうしたらいいか、 どうしたら喜んでもらえるか」考えながら行動しています。
    3.名古屋三越への入社理由や決め手
    就職活動中、どの分野が好きか分からず迷っていたとき、「なんでも提供できる」というところに惹かれて百貨店を志望しました。 中でも説明会やOB・OG訪問で働いている人の雰囲気が合っているなと思い入社を決意。 入社してみて、予想通り。百貨の商品を店頭で販売するだけでなく、専門館や首都圏出向、外商などチャレンジできる領域は多いです。
    4.これまでの経歴
募集対象
  • ・2025年4月~2026年3月に四年生大学または大学院を卒業見込みの方
  • ・2023年3月以降に四年生大学または大学院を卒業され、就業経験のない方
  •  (1年以上の雇用契約を企業と締結したことがない方)
募集職種概要
1.募集職種
総合職:早期キャリアアップをし、将来の「会社の舵取り」である管理職・経営職を担っていただくことを期待する職種です。
2.業務内容
百貨店商売のベースとなる「接客販売」を起点に、「外商」や「企画・販売促進」など、複数の領域・業務を担っていただきます。
個人の希望や適性も考慮しつつ、多くの経験を通じて業務の幅拡大・総合職としての思考力・行動力強化を狙います。
また、リーダー職・アシスタント職への任命、管理職昇格試験など、キャリアアップの機会もあります。
勤務地
愛知県名古屋市(中区・千種区)※初年度の配属は栄店・星ヶ丘店
勤務時間
午前9時30分~午後8時20分内でのシフト勤務(実働時間7時間35分、休憩70分)
初任給
235,000円
昇給・賞与
昇給:年1回 賞与:年2回
諸手当
時間外手当別途支給・通勤費全額支給(通勤規定あり)
休日休暇
  • 休日:週休2日制(シフト制)・年間休日118日※2024年度時点
  • 休暇:連続休暇・有給休暇・慶弔災害休暇・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇 など
待遇・福利厚生
各種社会保険完備、育児休職/勤務(時短)制度、介護休職/勤務時短制度
従業員買物優待制度 など
教育制度
教育の基本方針:「個人が自律的・能動的にキャリア開発に取り組めるような機会・手段・環境を整えていく」
入社から3年目までを基礎教育期間・6年目までを育成期間とし、定期的に教育セミナーを実施しています。
※詳細は下記リンク先の「マイナビ2026」に掲載しております。
社内資格制度
国家資格・公的資格・民間資格各種にて、取得推奨・補助を行っています。(別途規定あり)
また、社内独自資格制度も実施しています。
採用人数
若干名