1階 ジョアン

<ジョアン>ドイツパンフェア~ライ麦パンを楽しもう~

このページをシェアする

ドイツパン(ライ麦パン)は健康志向の高まりとともに専門店や取り扱うお店が増え、注目を浴びつつあるパンのひとつです。

食事パンを得意とするジョアンでは、ドイツパンに馴染みの薄い方から、ドイツパンファンの方まで楽しんでいただける商品を取り揃え、

特徴や種類、美味しい食べ方の提案など楽しんでいただける情報をお届けします。

画像

ベルリーナラントブロート

1個:756円 / 1/2個:378円 

「ベルリン風の田舎パン」という意味を持つドイツの代表的な食事パン。中身はしっとりとしており、ライ麦の香りとさわやかな酸味が楽しめます。
ライ麦粉71%(穀物対比)

 

画像

ロッゲンシュロートブロート

1個:972円 / 1/2個:486円 

目のつまったしっかりとした食感で、噛めば噛むほど味わい深くなります。
サワー発酵種の働きにより独特の酸味や味わいが感じられます。
ライ麦粉100%(穀物対比)

画像

オープストブロート

1本:1,836円 / 1/2個:918円 

オープストとはドイツ語で果物という意味。レーズン、いちじく、クランベリー、アプリコットの4種類のフルーツが入ったライ麦パンです。

画像

アプフェル 1個 303円

ドイツで定番の果物、りんごが主役の一品。サワークリームとカスターを合わせたクリームとりんごの甘酸っぱさが相性抜群です。

画像

ブッタークーヘン 1個 324円

ドイツ語で「バターお菓子」という意味のドイツでは代表的なパン。バターの味わいが染みたパンとグラニュ糖はシンプルながらも後を引く美味しさ。

画像

キルッシュトルテ 1個 389

「黒い森」と呼ばれるドイツ定番のケーキをパンでアレンジしました。キリシュ漬けのクランベリーとチョコレートの組合せをお楽しみください。

画像

ケーゼ ゾンネンブルーメン 1個 368円

ドイツ語でケーゼはチーズ、ゾンネンブルーメンはひまわりの種の意味。香ばしさとパリッとした食感にクリームチーズを合わせ、味のアクセントにラムレーズンとクルミをプラスしました。

画像

カルトフェル&ケーゼ 1個 346円

ポテトとベーコンで作るドイツ料理の定番、ジャーマンポテトにチーズをプラスし、満足感のある一品に仕上げました。

画像

カリーヴルスト 1個 584

ボリューム感のあるフランクとドイツ産チーズをカレー風味パンと合わせました。ベルリン名物「カリーヴルスト」をパンにアレンジ。

※価格はすべて税込です。

写真はイメージです。

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※焼き上がり時間は商品により異なります。

このページをシェアする

OTHER NEWS

その他のニュース