1階 アトリウムマルシェ カラーレス カラーズ

アトリウムマルシェ カラーレス カラーズ 8月POP UP

このページをシェアする

■8月1日(火)~8月7日(月)

※最終日は午後5時まで

時を重ねるほどに表情豊かになる藍色。発祥より180年以上の歴史と伝統を持つ、武州壺藍染中島紺屋5代目新島大吾氏の匠技と和田義治の感性を融合させた拘りの一品をご案内します。江戸時代から伝わる技術は守り、製品作りは時代に沿った表現を探究しています。一つ一つの素材に向き合いながら、何度も染めを繰り返します。その為、デザインが同じ型でも唯一無二の表情が得られます。

 

画像
  • 刺し子剣道着携帯ポシェット 各8,250円
  • 約縦19×横12.5×マチ2cm
画像
  • 武州正藍染シルク京扇子 各17,600円
  • 約全長23cm(開閉時41.3cm)
画像
  • シルクスラブボーダーストール 各16,500円
  • 約150×40cm

 

 

画像
  • 鳳凰絞りタペストリー 16,500円
  • 約115×115cm

 

 

■8月8日(火)~8月14日(月) 

※最終日は午後5時まで

大正4年創業。繊維の町、児島で藍染め、インディゴ染めを手染めで行う100年以上続く染工場。20年前からオリジナルブランド「blue in green」を立ち上げ、長く着続けてもらえる服をつくっています。現代表である4代目 角南浩彦は東京の染工場で化学染料のノウハウを学び、藍畑で藍の染料ができるところから藍染めを深く探求してまいりました。私たちが染める青は化学的根拠に基づいた独自の染料の調合をもとに生み出す色であり、色落ちがしにくく、発色の美しさにつながっています。白やキナリでも楽しんでいただけるよう、綿や麻の素材にこだわっています。よごれたら染め直しをしながら長く着続けていただけます。そして岡山デニムを使い、やわらかくて軽いデニムや光沢のあるリネンデニムで糸染めの風合いも楽しんでいただけます。さまざまな高城染工のブルーをぜひお楽しみください。

 

画像

前タックチュニック インディゴ 30,800円

画像

ラウンドフリルブラウス リネンデニム 23,100円

画像

フリルブラウス インディゴ 30,800円

 

 

画像

スタンドカラーワンピース リネンデニム

35,200円

 

 

■8月15日(火)~8月28日(月) 

※最終日は午後5時まで

手に取ると思わず笑顔になる、かわいいデザインが特徴的なLyre。これからの季節にぴったりのおしゃれなバッグ、大人気リタちゃんシリーズの新作も多数取り揃えてお待ちしております!

画像

緑のポシェット 5,280円

画像

黒のハンドバッグ 8,580円

画像

ゴールドの斜め掛け 9,790円

 

 

■8月29日(火)~9月11日(月) 

※最終日は午後5時まで

クッション性に優れたインソール。片足 約180gの軽くて疲れにくい履き心地。1.5㎝のインヒールが入っており、足長効果もあり、キレイを叶えながら、カジュアルからフォーマルまでシーンを選ばない、幅広いスタイルに合うデザインとイタリアンレザーならではの発色の良さで豊富なカラーバリエーションをご用意しました。靴作りのプロフェッショナルの思いのこもったモカシンシューズをぜひお試しください。

 

画像

モカシンシューズ 各16,280円

画像
画像

 

 

※いずれも写真はイメージです。

※価格はすべて税込です。

このページをシェアする

フードホール、スイーツ&マルシェ

フードホール、スイーツ&マルシェ

1階 | 婦人雑貨・靴,婦人服,食品,レストラン

OTHER NEWS

その他のニュース