菓遊庵
おいしいモノがたり。
 

3月菓遊庵まつり

2019年3月1日(金)~31日(日)
三越伊勢丹 食品フロア 菓遊庵

愛でる味わう、春のお菓子
春のおいしさを週変わりで楽しめる3月の菓遊庵まつり。麗しい桜のお菓子をはじめ、新・和菓子や定番人気の銘菓など、ここだけの、今だけの春のお菓子をご紹介します。

1週目 3/1[金]~12[火]12日間

お菓子で感じる春の訪れ
ほのかな香りや彩りで春の訪れを告げる桜のお菓子。

           

桜花の塩漬けを飾ったしっとりふわふわの生地で、桜葉とつぶ餡をサンド。やさしい口どけ、ほんのり桜風味の春らしい味わいです。

鹿児島〈梅月堂〉
ぬれどら焼きプレミアム さくら

1個 324円

一輪の桜花の塩漬けを飾った桜色のきんつば。白小豆の上品な味わいとあっさりした甘みに、桜の風味がやさしく広がります。

石川〈中田屋〉
きんつばさくら

3個入 638円

桜モチーフのお菓子が愛らしい、季節限定の冨貴寄。変わらぬおいしさはもちろん、春を思わせる色合いや形のお菓子を詰め合わせました。

東京〈銀座 菊廼舎〉
冨貴寄 桜色缶

1缶・200g 1,998円

刻んだ桜花の塩漬けを生地に練り込み、桜葉のパウダーをまぶしました。桜のやさしい風味と香ばしいおいしさをお楽しみください。

東京〈小桜〉
かりんとう さくら

1袋・120g 432円

桜の風味豊かな「桜葉」ういろうと、上品な甘さの「和三盆」ういろう。2種類のおいしさを一口サイズにして詰め合わせました。

愛知〈青柳総本家〉
青柳ういろう ひとくち「桜葉・和三盆」

各4個入 1,296円

塩漬けした「八重桜」を花びらと軸に分けて、軸を煮て色と香りを蜜がけし、熟練の職人が約17日間かけて手作りしています。ひと粒で桜の風味がお口いっぱいに広がる、春を感じるお品。

京都〈緑寿庵清水〉
桜の金平糖

1篭 918円

いにしえの平安の風情を思い、作り上げたお菓子。小倉羊羹の上にそぼろ餡をあしらい、桜花舞う雅な様を表現しました。

京都〈七條甘春堂〉
季節工芸菓「花かすみ」

210g・長さ約10.5cm 972円

淡い透明感のある桜は琥珀糖、華やかな蝶は寒氷、鮮やかな緑の葉は雲平製です。桜咲く春の美しさを1箱に詰めました。

新潟〈越乃雪本舗大和屋〉
花の宴

1箱 1,296円

2週目 3/13[水]~19[火]7日間

自由なおいしさコレクション
自由で愉しい和菓子を発信する「本和菓衆(ほんわかしゅう)」。和菓子屋の跡取り十人が、伝統の味と技を大切にしながら自由な感性と遊び心にあふれた、和菓子をご紹介します。

       

藩主松平不昧公没後200年を記念して、松江旧藩時代の製法記述を元に再現。よもぎで衣がけした若草の深い味わいをお楽しみください。

   

島根〈彩雲堂〉
復刻 若草

3個入 648円

北海道産の福白金時と桜花の塩漬けを使い、彩りも風味も桜で仕上げました。ほんのり塩味のやさしい甘みです。

北海道〈五勝手屋本舗〉
さくら羊羹

1本・長さ約13cm 486円

キャンディのようにかわいくて手軽に食べられる、ラム酒を使った羊羹。水の流れに踊る姿を表現した透明感が美しいお菓子です。

岐阜〈御菓子つちや〉
水の都~春~

3本入 756円

桜の開花を待つ気持ちを詠んだ和歌をモチーフにしたお煎餅。パリッとした歯触りとほんのり塩味に、桜葉がフワッと香ります。

岐阜〈田中屋せんべい総本家〉
さくら煎餅

50g 432円

しっかりした歯ごたえとなめらかな口どけの羽二重餅。そのままお茶菓子に、また、ぜんざいなどに入れても味わい豊かです。

三重〈深川屋 陸奥大掾〉
琴の橋

5個入 864円

乃し梅と同じ完熟梅を丸ごと使った、濃厚な梅シロップ。お湯割りやソーダ割り、アイスやヨーグルトにも好相性。手土産にもぴったりです。

山形〈乃し梅本舗 佐藤屋〉
乃し梅のシロップ

205ml 1,296円

カカオパウダーをたっぷり入れたちょっとビターなチョコ餡を、しっとりもちもちした生地で包んだ焼菓子です。

愛知〈きよめ餅総本家〉
きよめぱん しょこら

3個入 648円

三重県産の蜂蜜に金柑を漬け込み、吉野葛でなめらかに炊いた羊羹を、銘菓「老伴」の最中皮に流し込みました。

三重〈柳屋奉善〉
みつ最中(蜂蜜×金柑)

2枚入 486円

京都産の「小倉大納言小豆」を使った焼菓子。ホロホロと崩れるクッキーのような口当たりです。

京都〈井筒八ッ橋本舗〉
あずきほろり

8個入 864円

しっとりやわらかなお煎餅と小豆の食感が生きたつぶ餡を、3つのおひさまに見立てて重ねたお菓子。その名も「さん」です。

三重〈平治煎餅本店〉
さん

5個入 864円

3週目 3/20[水]~26[火]7日間

世代を超えて愛され続ける定番人気の銘菓
3月の菓遊庵だから揃う、老舗・名店の人気の味をお届けします。

       
          

伝統の「カステラ」と、特注チョコレートを使った濃厚な味わいの「チョコラーテ」。熟練した職人一人がひとつの釜で一枚ずつ丁寧に焼き上げ、しっとりとして甘く、もちもちしてふんわりとした口どけです。

長崎〈松翁軒〉

①カステラ(0.3号)

175g 594円

②チョコラーテ(0.3号)

175g 594円

ミルク味の餡を、バターを使った生地で包んだ焼き菓子。しっとりした口当たりとまろやかな風味は、世代を問わず愛されています。

福島〈三万石〉
ままどおる

5個入 540円

              

宮城県の県花「ミヤギノハギ」にちなんで名付けられた仙台銘菓。オリジナルカスタードクリームを、ふんわりとしたカステラで包みました。

宮城〈菓匠三全〉
萩の月

5個入・簡易箱 832円

クルミたっぷりの〈鎌倉紅谷〉自家製キャラメルをバター生地で挟んだ焼き菓子。日本茶をはじめコーヒー、紅茶にもおすすめです。

神奈川〈鎌倉紅谷〉
クルミッ子

5個入 724円

岡山城大手門にちなんで名付けられた備前名物。餡の甘さと甘酒のコクが調和したまろやかな味わいは、名前とともに親しまれています。

岡山〈大手饅頭伊部屋〉
大手まんぢゅう

10個入 864円

ふんわり薄い生地の中には、北海道産小豆のつぶ餡がたっぷり。熟練の職人がひとつひとつ、丹念に作りました。

岡山〈橘香堂〉
むらすゞめ

4個入 651円

香り高く風味豊かな餡と、もち米を使った芳しい最中皮。その二つの味わいが調和した秘伝の味をお召しあがりください。

奈良〈白玉屋榮壽〉
みむろ最中

小型6個入 661円

松江藩七代藩主・松平不昧公のお好みに添わせて謹製されたゆかしい銘菓。春の菜畑に蝶が飛び交う様を表現した打物です。

島根〈三英堂〉
菜種の里

1枚 864円

4週目 3/27[水]~31[日]5日間

春を味わう、桜のお菓子
あふれるほどの春を味わえる、桜のお菓子が満開です。

 

桜の花をひとつひとつ手作業で入れ、やわらかなゼリーの中で見事に咲かせました。麗しい桜の姿と上品な風味が楽しめる季節限定品です。

秋田〈菓子舗 榮太楼〉
さくらゼリー

3個入 1,051円

春の茶席を彩る干菓子としても親しまれている京菓子。繊細なガラス細工のような美しさと洗練された甘みをお楽しみください。

京都〈紫野源水〉
桜の有平糖

8個入(桜6個・葉2個) 1,296円

桜の花びらを模した薄い板状の京飴です。なめらかな舌ざわりと、桜葉の塩漬けの風味がやさしく広がるあと味の良さは格別です。

京都〈家傳京飴 祇園小石〉
さくら飴

75g 432円

桜葉塩漬けを刻み入れた淡いピンクの桜餡を、ふんわりやわらかなカステラ生地で包みました。お口の中でほんのり春が香ります。

大阪〈総本家 釣鐘屋本舗〉
釣鐘まんじゅう「桜あん」

5個入 1,188円 1個 216円

京都は円山公園の桜景色を表現した、艶やかな創作菓子。桜花の塩漬けを入れた餅羊羹と、桜形の白餡羊羹を散らした錦玉羹です。

京都〈亀屋良長〉
円山の桜

1本・長さ約9cm 1,080円

日本三大夜桜の名所と言われる越後高田の桜のお菓子。やわらかな粟飴(水飴)に桜葉塩漬けを加えて寒天で固め、すり種で挟みました。

新潟〈髙橋孫左衛門商店〉
桜花くびきの里

8枚入 918円

春はやっぱり「桜餅」 3/1[金]~31[日]

   

塩漬けにした伊豆大島桜の葉で挟んだ、道明寺を使った桜餅。桜葉の風味とほどよい塩味が上品な甘みを引き立てます。
※店舗により会期中の販売日が異なります。詳しくは係員までお尋ねください。

京都〈鶴屋壽〉
嵐山さ久ら餅

5個入 972円

人気の味だからたっぷり12日間 3/20[水]~31[日]

べっこう飴でコーティングしたガラス細工のような「かりんとう」と「さざれ」、お米の甘み豊かなしょうゆ味の「いわおと」を、和の風情あるパッケージでご用意しました。

東京〈ゆしま花月〉

①かりんとう単衣 90g 540円
②いわおと単衣 90g 540円
③さざれ単衣 80g 540円

香りを楽しむ春のお茶 3/1[金]~31[日]

煎茶の茎を集めた香り豊かな「くき煎茶」を菓遊庵オリジナル缶でご用意。熱湯で淹れることができるので、手軽にお楽しみいただけます。

三越伊勢丹限定
京都〈一保堂茶舗〉
くき煎茶

72g 864円

※写真は盛り付け例です。盛り皿等は商品に含まれておりません。
※一部の店舗ではお取扱いのない商品がございます。
※数に限りがございます。なくなり次第、終了とさせていただきます。
※価格はすべて税(8%)込みです。2014年4月1日(火)より消費税率が変更されました。
※このページの商品につきましては、取扱い期間が終了している場合がございます。
ご了承くださいませ。

 お求めは三越各店
「菓遊庵」ショップにて。