時計
1960年の誕生以来、腕時計の本質を高い次元で追求しているグランドセイコー。日本独自の美意識と精神性、「正確で、見やすく、美しい腕時計」を作り続けています。
長野県の山奥にある信州 時の匠工房。毎年冬になると雪が降り、寒さによって空気中で輝く結晶となって軽やかに積もり、冷たい風に吹かれて雪面に模様をつくります。
この雪の表面の繊細なパターンを表現した雪白パターンダイヤルのモデルは、それぞれの手元に自然に馴染むサイズ感が揃うためペアウオッチやご結婚記念など人生の節目にふさわしいタイムレスな贈り物として人気があります。
独自の機構「スプリングドライブ」搭載の人気モデルは、なめらかなスイープ運針や最大巻上時約72時間のロングパワーリザーブなど高い実用性を誇ります。また、美しさはそのままに37ミリケースに仕立てた軽量なチタン製のクオーツモデルや28.9ミリのコンパクトサイズもございます。
<グランドセイコー>
SBGA211 902,000円
(スプリングドライブ自動巻(手巻つき)、ブライトチタン、10気圧防水、41ミリ、日本製)
STGF359 308,000円
(クオーツ、SS、10気圧防水、28.9ミリ、日本製)
<グランドセイコー>
SBGX355 792,000 円
(クオーツ、ブライトチタン、10気圧防水、37ミリ、日本製)
STGF359 308,000円
(クオーツ、SS、10気圧防水、28.9ミリ、日本製)
■本館7階 グランドセイコーブティック
その他のニュース