呉服
2020/01/29UP
贈答品を包むアイテムとして昔から受け継がれている“風呂敷”。現代の風呂敷は包むだけでなく様々なアレンジが楽しめるデザインも豊富です。
日本の知恵と美意識が融合した風呂敷を豊富にご紹介いたします。
イベントのご案内
〈むす美〉アートディレクター
山田悦子氏による風呂敷の使い方・結び方講座
日時:2月1日(土)
各日 午後2時~・午後4時~(各回 約45分)
風呂敷名入れ実演
お買いあげの風呂敷にその場でお名入れをいたします。
日時:2月8日(土)・9日(日)
各日:午前11時~午後5時
名入れ代:無料
あなたにおすすめの記事
【コラム】日本橋三越の風呂敷コレクション
「風呂敷」は、コンパクトに持ち運べて大きな荷物を運べたり、サブバッグ替わりになったり…。最近では色柄や……
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
その他のニュース