武田双雲展
道『久遠道』越前和紙(墨) 107×195cm 5,500,000円
2月26日(水)〜3月2日(月)
<最終日は午後6時閉場>
日本橋三越本店 本館7階 催物会場
2020/02/27 更新
書道界で独自のスタイルを確立し、書籍出版や企業とのコラボレーションなど幅広く活躍する武田双雲氏が、日本橋三越本店で初となる個展を開催。書を中心に、現代アートという新たな分野へも進出している氏の作品を展示販売いたします。
【イベント中止のお知らせ】
2月29日(土)に予定していました武田双雲氏による「ギャラリートーク&ライブパフォーマンス」および「サイン会」は諸般の事情により中止させていただきます。
お楽しみにされていた皆さまに深くお詫び申しあげます。
夢
『ピュアな夢』
越前和紙
57×102.5cm
1,815,000円
楽
『楽しさの花が咲き誇る樹』
色紙(墨・金墨)
10号
770,000円
感謝
『気づきは感謝となる』
キャンバス
(アクリル・墨・モデリングペースト・スプレー)
50号
3,300,000円
宙
『宇宙からの恵み』
越前和紙(墨・色墨)
20×15cm
231,000円
楽
『数えきれないほどの楽』
和紙(墨・金墨汁)
175×70cm
3,630,000円
雲
『雲のような自由な人』
ハタノワタル和紙(アクリル・墨)
85×55cm
1,430,000円
わたしは、すばらしい。
『ご自愛』
和紙(墨・金墨)
42×15cm
385,000円
楽
『希望の種』
和紙(墨・金墨・銀墨・色墨)
33×24.5cm
440,000円
楽
『楽の樹』
キャンバス
(墨・アクリル)
12号
880,000円
1975年熊本生まれ。東京理科大学卒業後、NTTに就職。約3年後に書道家として独立。
NHK大河ドラマ「天地人」や世界遺産「平泉」など、数々の題字を手掛ける。
講演活動やメディア出演のオファーも多数。2013年度文化庁から文化交流使に任命され、ベトナム・インドネシアにて、書道ワークショップを開催。
2015年と2019年、カリフォルニアにて個展開催、2017年にはワルシャワ大学にて講演など、世界各国で活動する。
2019年元号改元に際し、日本郵政「令和」の記念切手に書を提供。
ベストセラーの「ポジティブの教科書」(主婦の友社)をはじめ、最新刊「波に乗る力」(日本文芸社)など、著書も多数出版。
※展覧会会期前に作品のご予約を承っております。
※数量に限りがある作品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて税込です。
お問合せ先:日本橋三越本店 TEL.03-3241-3311(大代表)
その他のおすすめイベント