2020年3月25日(水)- 4月6日(月)
※4月4日(土)・5日(日)は臨時休業日とさせていただきます。
※最終日は午後5時30分まで【午後6時閉場】
日本橋三越本店 本館7階 催物会場
主催=公益財団法人 日本美術院
東京展会場運営=株式会社三越伊勢丹ホールディングス
入場料:一般・大学生800円/高校・中学生600円[小学生以下無料・税込]
※エムアイカード、エムアイ友の会会員証、三越伊勢丹ホールディングス株主様
ご優待カード、障害者手帳のご提示で、ご本人さま、
ご同伴1名さままで無料でご入場いただけます。
※「エムアイカード」はエムアイカード プラス、三越 M CARD、
伊勢丹アイカード、MICARD等の総称です。
2020/03/18 更新
昭和20年から開催されている恒例の「春の院展」も本年で75回を迎えます。現代日本画の力作が並ぶ本展は、常に新しい流れを皆さまにご覧いただいており、今回も同人の先生方の作品と厳しい審査を経て選ばれた入選作300余点を一堂に展覧いたします。また、今回は初入選した作家の作品と同人の田渕俊夫氏が初期入選した作品を併せて展示するコーナーを設置しました。
常に日本画壇をリードし続ける、日本美術院の巨匠から新鋭画家まで意欲溢れる最新作をこの機会にぜひお楽しみください。
※三越伊勢丹グループは「春の院展」の開催を通じた芸術振興を、CSRの重点取組としています。
-お知らせ-
当初予定しておりました「ギャラリートーク&サイン会」は諸般の事情により中止させていただきます。
■ 3月25日(水):松村公嗣氏、28日(土):宮廻正明氏、 4月1日(水):手塚雄二氏、4日(土):西田俊英氏
(この作品は、全作品集の表紙絵です。)
「赤いソファ」 村岡貴美男
「想」 宮北千織
「行く仔」 北田克己
「降りはじめた雪」 大野逸男
展覧会会場では初入選の作品を多くのお客さまにご覧いただけるよう会場中央に展示。
同時に田渕俊夫理事長の初期入選作「神々とオスラ」を特別展示いたします。
「神々とオスラ」
田渕俊夫
1969年
おかざき世界子ども美術博物館蔵
■3月25日(水)〜4月6日(月)
■本館7階 「第75回 春の院展」関連販売コーナー
※現品限りのため、売切れの際はご容赦ください。
「平和のキャラバン」
平山郁夫
1992年、30.8×38.5cm、
木版画
1,760,000円
「径」
小倉遊亀
2020年、35.5×45.5cm、
シルクスクリーン
385,000円
■3月25日(水)〜4月6日(月)
※最終日は午後5時閉場
■本館6階 美術特選画廊
※現品限りのため、売切れの際はご容赦ください。
「聖牛」
西田俊英
6号
「夢殿の春」
今井珠泉
6号
※価格はすべて税込です。
※都合により、イベントの内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
お問合せ先:日本橋三越本店 TEL.03-3241-3311(大代表)
その他のおすすめイベント