フード
2019/03/11 UP
「保護者会でお菓子を用意しなくてはならないけれど、何を用意してよいかわからない」と、お困りの方も多いのではないでしょうか。どんなものが喜ばれるのだろうか、お菓子の選び方がわからない、そもそも200個もどこで用意したらよいのか…、考え出すときりがないもの。
日本橋三越本店ではこのようなお悩みに対して、フードコンシェルジュがさまざまなご提案をしてまりました。今回のコラムでは、過去にご案内した3パターンのみ詰め合わせを予算別にご紹介いたします。
予算:250円
〈赤坂柿山〉 プチスター 醤油(税込108円)
〈KITAYA六人衆〉 江戸太鼓(税込108円)
「大げさにしたくないけど、ちょっとした美味しいお菓子を差し上げたい」そんな方におすすめの詰め合わせ。江戸太鼓の醤油の風味とお煎餅の醤油の組み合わせがたまりません。どちらも包装されているので、食べやすいのも特徴です。
予算:600円
〈コーハイム・ディー・マイスター〉 ケーニヒスバウムクーヘン シャイベン(税込141円)
〈BeansNuts〉 日本橋ダクワーズ(税込216円)
〈王様堂本店〉 大判かきもち ひじきじゃこ(税込216円)
日本橋三越本店で販売されている限定商品でプチギフト。食べごたえがあり、自分で楽しむのも良いですし、おやつとして差し上げるのにもピッタリです。3種類それぞれ異なる味や触感を楽しむことができるため、飽きが来ません。
予算:700円
〈にんべん〉 揚げおかき(税込324円)
〈榮太樓總本鋪〉 榮太樓飴 ポケット缶 抹茶飴(歌川広重・東海道五拾三次「日本橋 朝之景」)(税込357円)
日本橋ファン必見。どちらのパッケージも日本橋が描かれている限定品です。味や食感のバランスはもちろんのこと、視覚的にも楽しむことができるのがおすすめポイント。遠くからこちらをお求めにご来店される方も多いぐらい人気のある、粋を感じる詰め合わせです。
上記の3パターンはあくまでも一例です。日本橋三越本店のフードコンシェルジュは、さまざまな選択肢の中からお客さまに合わせたご提案をしております。
保護者会やPTA会のお菓子選びでお困りの時などにも、無料の「ギフトコーディネートサービス」をご利用くださいませ。下記よりご予約いただけます。
※ 必要な数量に応じて手配にお時間いただく場合がございますので、お時間に余裕をお問い合わせいただくとより多くの選択肢の中からご提案が可能です。
パーソナルショッピングデスク
本館地下1階 / 本館2階 / 本館3階 / 本館4階 / 本館5階 / 本館6階 | 各階,婦人服,婦人雑貨・靴,紳士服,紳士雑貨・靴,食品,宝飾品・時計・メガネ,リビング,きもの,美術
その他のコラム
おすすめのイベント