8階 呉服 ジャパネスクコート
<龍村美術織物>
1894(明治27)年 「独創的な織物の創造」と「古代織物の復元」という信念のもとに、初代・龍村平蔵は、正倉院宝物裂、法隆寺裂など、名物裂の研究に着手、多大な功績を残します。
初代から受け継がれる高度な復元技術、独創的な意匠(デザイン)で、日本各地に所蔵される重要な織物作品の復元、オリジナルの織物作品の制作を続けています。
【懐紙入】
龍村美術織物 早雲寺文台裂
金・銀 各15,400円
箱根・早雲寺の文台の、絢爛さと侘びさびが調和した草花文様を、初代・龍村平蔵が復元した名意匠。
【数寄屋袋】
名物裂 各14,300円
(少し大きめメンズ仕様もございます。19,800円)
【金封袋】
名物裂 各8,800円
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース