美術画廊
作家在廊予定日:11月25日(水)
※都合により変更になることがございます。
これからの活躍が期待される二人の若手作家、堀貴春氏と白井渚氏による二人展を開催いたします。
お二人は共に鋳込みと呼ばれる石膏型を使った方法で制作をしていますが、その用い方は対照的です。
堀氏は、精度の高いフォルムを実現させるために型を用いており、彼自身が一貫してモチーフとして採用している昆虫の形態を抽象化して作品にしています。
そこには対象へのリスペクトがありながら、その美しさを自分なりの方法で乗り越えようとする強い意思を感じます。
一方、白井氏は型に色の異なる泥状の土を流しこみ、それらが混ざり合っていく現象をかたちに留めることで作品をつくり出しています。
ゆらぎのある形状の表面の上に偶発的に表れる書のようなパターンによって、独特なモノクロームの世界観を生み出しています。
今回はオブジェから器まで、幅広い作品を展観いたします。
ぜひこの機会にご高覧ください。
《白井 渚 略歴》
1991 栃木県那須郡生まれ
2017 愛知県瀬戸窯業高校専攻科 修了
第6回そば猪口アート公募展 入選
第57回日本クラフト展 入選
2018 第26回テーブルウェア大賞 入選
第7回そば猪口アート公募展 準大賞
2019 瀬戸市新世紀工芸館 修了
金沢卯辰山工芸工房 入所
現 在 全国各地で個展・グループ展開催
《堀 貴春 略歴》
1996 東京生まれ
2013 第63回学展 高校部門 入賞
2014 東京学館船橋高等学校美術工芸科 卒業
第67回瀬戸市美術展 入選
2015 四日市萬古陶磁器コンペ2015 優秀賞
第68回瀬戸市美術展 市長賞
2016 愛知県瀬戸窯業高等学校専攻科 修了
石川県金沢市卯辰山工芸工房 入所
2017 第73回金沢市工芸展 金沢商工会議所会頭賞
第11回美濃国際陶磁器展 入選
2018 第74回金沢市工芸展 金沢市長最優秀賞
2019 テーブルウェア大賞2019 大賞
現 在 全国各地で個展・グループ展開催
画像1枚目:堀 貴春 「White TrichogomphusΦ」 W23.0×D37.0×H27.0cm ¥385,000
画像2枚目:堀 貴春 「白蟲・マグカップ-カブトムシ-」 W10.0×D13.7×H 7.7cm ¥9,680
画像3枚目:堀 貴春 「白蟲・急須-カマキリ-」 W10.0×D18.0×H18.0cm ¥41,800
画像4枚目:堀 貴春 左「White Horned dung beetle Ω20」W11.0×D16.0×H10.9cm ¥99,000
右「White Horned dung beetle Δ20」W11.0×D15.6×H 9.7cm ¥99,000
画像5枚目:白井 渚 「fog 盃台」 W 6.5×D 6.5×H 8.5cm 各¥10,450
画像6枚目:白井 渚 「霧流し 片口」 W17.0×D 8.5×H 8.0cm ¥6,930
※価格はすべて税込みです。
作品に関するお問い合わせは随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。
皆様の安全と健康を最優先にして頂き、ご無理のない範囲でご来廊頂けますと幸いです。
■7階 美術サロン
■Tel. 052-252-3693(直通)
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース