星ヶ丘フードガーデン
<ジョアン>フランスフェア~パンとお菓子で巡るフランス~
◆7月5日(水)~7月25日(火)
◆1階<ジョアン>
フランスフェア~パンとお菓子で巡るフランス~
フランスの各地方で親しまれてきた特徴のある独自のパンやお菓子を紹介します。
今年の夏、パンとお菓子でフランスの地方を巡ってみませんか?
【フェア限定商品】
<ノルマンディー地方>
パン・ブリエ 389円
プティ・パンブリエ 194円
生地を非常に硬く仕込むため、目の詰まったパンに仕上がります。ノルマンディーの漁師たちは、漁に出る時にはこのパンを積み込んで航海中の食料としたようです。
<アルザス地方>
スブロート 259円
スブロートはアルザスのスペシャリテ。小銭(スーは昔のお金の単位)で買えるパンという意味。2㎏のパンの量目調整用に使われていたとか。食感が軽く、歯切れの良さが特徴の一つです。
<サントル=ヴァル・ド・ロワール地方>
ピティヴィエ 691円
サクサクのパイの生地の中に風味豊かなアーモンドクリーム入り。馬車の車輪を模しているという由来がある表面の模様は、職人が一台ずつ描き焼き上げています。
<プロヴァンス=アルプ・コート・ダジュール地方>
ピサラディエール 367円
イタリア発祥とも言われていますが、現在ではプロヴァンス=アルプコートダジュール地方でも有名な薄焼きのパン。歯切れの良いパンに、甘くなるまでじっくりと炒めた玉ねぎ、アンチョビとオリーブをのせて焼き上げました。
<プロヴァンス=アルプ・コート・ダジュール地方>
フーガス(オリーブ&フロマージュ) 432円
平らな生地に切れ目を入れて木の葉のようなユニークな形に焼き上げた南フランス生まれのパン。オリーブを入れチーズをかけて焼きあげました。食感は軽く、噛むほどに深い味わいが口に広がります。
<プロヴァンス=アルプ・コート・ダジュール地方>
トロペジェンヌ 302円
ブリオッシュに口当たりのいいクリームをサンドした南フランスのサン・トロペが発祥のスペシャリテ。
<バスク地方>
ガトーバスク 356円
フランスとスペインの両国にまたがるバスク地方の伝統菓子。バターの風味豊かな生地にカスタードクリーム、アーモンドクリーム、ダークチェリーを入れて焼き上げました。
[ミニクロワッサンコーナー7月限定商品]
シトロン&フロマージュ
100g(4~5個) 324円
クリームチーズとレモンのさわやかな酸味が相性の良い、夏におすすめの一品です。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース