美術

アール・ヌーヴォーガラス展

このページをシェアする

2024/09/13

19世紀末に花開いたアール・ヌーヴォーガラスは現代においても質の高さ、美しさによって多くの人々を魅了し続けています。

本年はエミール・ガレ没後120年の節目の年にあたり、各地で文化催事がおこなわれるなど関心の高まりが感じられます。

本展では、ガレやドームの花瓶を中心に30余点の作品をご覧いただきます。

画像

・ドーム 百合文シャンデリア

(径:70cm、1927年頃)

 

 

画像

・ドーム 風景文ピッチャー

(高さ14.8㎝、1900~1914年)

 

 

画像

・ガレ 菊文花瓶 

(高さ:33cm、1900~1931年)

 

 

画像

・ドーム 芥子文花瓶 

(高さ:19.2㎝、1900年頃)

 

 

画像

・ガレ 葡萄にクモ文花瓶 

(高さ:12.4cm、1890年頃)

*都合により展示作品が変更となる場合がございます。

このページをシェアする

美術

美術

7階 | 美術,その他

OTHER NEWS

その他のニュース

ー愛は原動力ー 安達春汀 刻字展

ー愛は原動力ー 安達春汀 刻字展

4月23日(水) ~ 5月5日(月·祝) *連日午後6時閉場、最終日は午後5時閉場