ギャラリー
ユーラシアの東隅に浮かぶパラボラ型の島国に、遠く西風とともにやってくる思想と圖像の混沌は、小さく美しく結晶化する。
作家はそんな風土にシンパシーをもちながら多様な作品は生まれてきます。
Neo-Japanesque…今様和風…縄文から令和まで、時空を超えた小さな博覧会をお楽しみください。
ナカムラジン
■ナカムラジン(美術家) 略歴
1959 長野県生まれ
1984 信州大学教育学部美術科工芸(鋳金)研究室卒 8th 日本グラフィック展全日空賞受賞
2006 TRIO DI ARTSTI DELLA MOSTRA D'ARTE CONTEMPORANEA(イタリア・ルッカ)
2012 アートフェア東京(有楽町アートフォーラム) 現代作家茶碗特集(日本橋三越本店)
2013 RIMPA MODERN(伊勢丹新宿店)
2014 「偶像崇拝」 Shonandai MY Gallery(東京)
2015 「圖像宇宙」Space 563(台北) ART Monaco(モナコ) YIA Art Fair(パリ)
2016 「縄文アイドル」 浅間縄文ミュージアム(長野)
2017 「偶像寓意花鳥図譜」(日本橋三越本店)
KaNAM Challenge Wall 軽井沢ニューアートミュージアム(長野)
2018 「偶像寓意花鳥図譜」(銀座三越)
2019 「縄文アイドル・立体編」浅間縄文ミュージアム(長野)
2020 「偶像寓意花鳥浪漫美術展」志賀高原ロマン美術館(長野)
その他個展等多数
「楽師・四人囃子」
12M
528,000円
和紙にアクリルガッシュ・岩絵具・墨・箔
「瀬戸ヌーボー招き猫」
41×20×24cm
198,000円
磁器・印判手
その他のニュース