フードガーデン

夏グルメ!スタミナ&スパイシーフード特集

このページをシェアする

2020/07/15

「土用の丑の日」の定番、うなぎ蒲焼をはじめ、肉・にんにくのスタミナフードと、食欲そそるピリ辛フードを特集します。

※今年の「土用の丑の日」は、7月21日(火)です。

item-list__bg-img

<ての字>

うなぎ蒲焼(大)

3,456円

150g、うなぎは国産

良質な活鰻を、秘伝のタレでふっくらと焼き上げました。

■販売期間:7月15日(水)~21日(火)

※蒲焼はほかに、小(90g)2,376円、中(110g)3,024円もご用意しています。

item-list__bg-img

<つきじ宮川本廛>

うなぎ弁当 蘭

2,791円

1折、うなぎは国産

国産の活鰻を、創業百二十余年の伝統が育んだタレで熟練の職人が一枚一枚手焼きした蒲焼の弁当です。

■販売期間:7月15日(水)~21日(火)

item-list__bg-img

<納豆BAR小金庵>

(左)小粒本わさび 324円

(右)小粒キムチ 292円

いずれも1個(納豆70g入)

本わさびの上品な香りと辛味が納豆をすっきりとした味わいに。キムチはピリッと辛口で、乳酸菌と納豆菌のコンビネーションが絶妙です。

■販売期間:7月15日(水)~21日(火)

item-list__bg-img

<築地 中島水産>

うなぎ長焼

3,380円

1尾、うなぎは静岡県産

浜名湖で獲れた上質なうなぎの蒲焼です。

item-list__bg-img

<精肉の二幸>

群馬県産 氷室豚ロースしゃぶしゃぶ用

【各日1kg限り】648円

100gあたり

栄養豊富な豚肉は、夏にぴったりの食材。氷室豚は氷温熟成により、旨みとコク深いのが特徴です。夏は、ほのかな甘みが感じられる「冷しゃぶ」がおすすめです。

item-list__bg-img

<韓美膳DELI>

青唐入りスタミナ白菜キムチ

289円

100gあたり

カットした白菜キムチに、剥きにんにく、にんにくの芽、青唐辛子を入れた、スタミナたっぷりのキムチです。

item-list__bg-img

<オリーブマーケット>

ホットチリブラックオリーブ

864円

100gあたり

お店自慢の味付けオリーブ。オリジナルの辛味オイルで漬け込んだスパイシーな一品です。

item-list__bg-img

サクラの木

<四川料理 TATSUYA>

特製四川麻婆豆腐

675円

230g

自家製麻辣油で仕上げ、四川料理の醍醐味「辛さと香り」が堪能できる一品です。

item-list__bg-img

<スワガット>

南インドの贅沢カレー“チキン・チェッティナード”

【各日10食限り】 746円

1食(単品)

南インドカレーの中で“最もスパイシー”といわれる、タルミナードゥ州南部に位置する「チェッティナード地方」のメニュー。スパイスをふんだんに使った、南インドを代表する贅沢なカレーです。

※店内(コミュニケーションテーブル)でお召しあがりの場合、「選べるカレーのセット」のカレーとしても選択できます。

item-list__bg-img

エビミツローカルスイーツ

<がんこ職人>

カリッと醤油(唐辛子)

432円

115g

醤油を染み込ませたおかきに、一味唐辛子とレッドベルペッパー(パプリカの香辛料)をまぶしました。見た目ほど辛くなく、鼻に抜ける香辛料の香りが心地よい一品です。

item-list__bg-img

エビミツローカルスイーツ

<豆源>

わさびビーンズ

378円

135g

粉わさび使用の少し辛めな豆菓子。和のスパイシーをビールのお供に。

item-list__bg-img

エビミツローカルスイーツ

<麻布かりんと>

きんぴらごぼう かりんと

341円

50g

甘みをおさえた、ピリ辛のかりんと。ごぼうの風味が生きた、和総菜の味わいをお茶うけに。

「うなぎ」といえば、こちらの銘菓!ただいま取り扱っています!

※スタミナ&スパイシーメニューではありません。

item-list__bg-img

エビミツローカルスイーツ

<春華堂>

うなぎパイ

1,285円

16本入

うなぎエキス、ガーリックなどの調味料をブレンドした銘菓。昭和36年の発売以来、一つひとつ丁寧に作り上げられています。

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※写真はイメージである場合がございます。盛り付け例の器等は商品に含まれておりません。

※生鮮品につきましては、天候等により商品の入荷がない場合や産地が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。

※価格はすべて税込です。

このページをシェアする

フードガーデン

フードガーデン

地下2階 | 食品

OTHER NEWS

その他のニュース